gathers純正コンポを付けていますが、純正スピーカーから社外スピーカーを取り替えると音はかわりますでしょうか? 今まで乗っていた車は一気にコンポなど変えていて、純正コンポからのスピーカー交換は初なので。 考えているスピーカーはケンウッドです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-BOX
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スピーカーについて - N-BOX
スピーカーについて
-
-
-
質問拝見させていただきました。
私の経験で少しでもお役に立てればと思いコメントさせていただきました。
ケンウッドのコアキシァルタイプ(ウーハーとツイーターが一緒になっているもの)をお考えとのことですが、私も最初純正スピーカーを同価格帯のカロッツェリアのコアキシァルタイプに変更すれば音が良くなるだろうと思い交換しました。
しかし結果は高音のみが強調されたシャリシャリとした音になってしまい、逆にボーカルが非常に聞き取りにくくなりました。また中低音は純正よりは少しマシな程度で、オーディオのイコライザーで調整してもあまり良い音質にはなりませんでした。
これは足元(ドアの下側)にスピーカーがあるために仕方のないことかもしれません。
せっかく交換したのに家族からは不評でしたので、思い切ってフロントドア両方のデッドニングとスピーカーをセパレートタイプに再度交換したところ、これは同じ車のオーディオなのか?!と家族もビックリするくらいとてもいい音質(雑音がなく高中低音がそれぞれはっきりと聞こえる)になりました。
長くなりましたが、結論を申しますと効果が出るのは
①デッドニング+スピーカー交換(※セパレートタイプ)
②デッドニング(※コアキシァルタイプ)
③デッドニング(※純正スピーカーのまま)
④セパレートタイプに交換のみ(※デッドニングなし)
③コアキシァルタイプに交換のみ(デッドニング)
の順番だとに思います。
デッドニングは手間もお金もかかりますので、一概にオススメはできませんがスピーカー交換をされるのであれば、セパレートタイプをお勧めします。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
139.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
いすゞ PAネロ フロア5速 ターボ タイベル交換済(茨城県)
303.2万円(税込)
-
ベントレー ベンテイガ OP181/V8/アズール/スポーツエグゾースト(静岡県)
2527.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
