ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

N-BOXカスタム

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-BOXカスタム

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サブモニター 取り付け

    海外製の4.3インチモニターをサブモニターとして取り付けます。取説は英語…まっ、いらないでしょ。笑 ナビ廻りの取り外しをします(^-^) http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/824663/car/1137654/3796009/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月17日 11:25 ミッチ-ω・)さん
  • ボンネットのデッドニング

    秋で気温も下がってきたので、ボンネットの遮音と遮熱の効果を考えてデッドニングします。 まずは純正のカバーをクリップ4個を外して外します。 ボンネットの裏は何も処理がされていません。 ボンネットを叩くと軽い響く音がします。 少量ですが制振材をボンネット裏に貼ります。 あまり重くしたくないので、ほん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月5日 08:18 かわらやさん
  • 社外ナビ用USBポート増設

    みんカラ先輩の情報いただき、さっそく後付けUSBポート購入しました。二千円ちょっと。 ジャスビー、ってとこの製品の模様。 エアコンのパネルについて、何度も取り付け、取り外ししてるので、新車時よりはだいぶゆるく外せるようになってきましたが、それでもまた固い。なかなか外れなくて、壊れそうになります。多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月18日 09:26 マル参さん
  • ギャザスナビ 地デジアンテナ増設

    暑くて太陽が沈んだ頃、作業開始です。 純正ギャザスナビは4チューナーながら、アンテナは2つしか接続されておりません。 残り二つはオプションということで、たまたま余っていたアンテナ線を自力で追加しました。 天井静音化の際に仕込んでいた地デジアンテナをナビ側に引き込みます。ナビ側から通した針金にテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月2日 23:15 ろんめるさん
  • ハイグレードスピーカーシステム8スピーカー

    専用8inchナビゲーション選択しピュアサウンドシステム、アンプ、サブウーファー入れてましたがメニューの『音の匠』が気になりハイグレードスピーカーシステム(ALPINE)を入れる事になりました(≧∇≦) カタログでは4スピーカーセットしか載ってなく調べてみたら… ちゃんとあるじゃん!(o^∀^o) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月14日 21:45 aile.さん
  • K'spec Silk Blaze ヘリカルスーパーショートアンテナ

    アダプターはMサイズ。 取付ネジは一番細いM5を選択。 本体取付前にSurLuster ゼロウォーターで コーティングしました。 Before After スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 11:09 かっちんχさん
  • ソニックボイスⅡ:アンサーバック

    各スイッチの信号線を一つ一つテスターで チェック。 ネットではN BOXへの装着例が無かったので これにかなりの時間を要しました。 店長自作のスピーカー台座。 午前中はこれを作るのに時間がかかったとかw スピーカーからの配線をコルゲートチューブで 保護。 N BOXのエンジンルームは非常に狭いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 20:42 セルジュさん
  • ドライブレコーダー

    まずはゴムを外します。 予め、ヒューズボックスからシガーソケットを引っ張っていたのでそこにはめ込み 元に戻して終了! チーン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 21:32 ミスカラさん
  • 追加モニター 取り付け

    ナビ取り付け中に準備しておいたTVコードを使用し、設置はここにしました。 いろいろなタイプに悩み、最終的にこれにしました。 フリップダウンやヘッドレストタイプ フリップはサーフボードなどの邪魔になるため諦め 室内がすっきりして見栄えのよいヘッドレストモニター類は、とてもいいのですが規制対象なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 21:44 Ryoumapapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)