ホンダ N-BOXカスタム

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

N-BOXカスタムJF1/2

N-BOXカスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-BOXカスタム [ JF1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • VXM-225Ci+リアカメラdeあんしん3によるダイナミックガイドライン

    右往左往してやっと到着(詳細はフォトギャラリー) コンビメーターにCANゲートウェイがない当車(JF1全般?)だけの試練。。。 OBDからF-CAN→受信用MCP2515✖1→Arduino-nano✖1(スケッチはWEB版Copilot様)→送信用MCP2515✖1→ナビのB-CANへ 尚、既存 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月2日 10:33 hya-rinさん
  • リアカメラの移動

    自作延長ケーブルで純正SP品カメラをテープ固定にて エーミング それらしい、幅になった! で、高画質カメラ(VCB-H355)にすり替え。配線をゴニョゴニュ。。。 リアガーニッシュも加工して。。。 巾広になってしもうた。。。カメラの切替がうまくいってないと思われる。。。 試走もしてみたが、リアカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 19:54 hya-rinさん
  • ナビ アップデータ

    この間買ったゴリラ(1100)のアップデータ 2024版 パソコンからSDにダウンロードして 買い物途中でアップデータしました。 中々時間かかったので 近所をウロウロ やっとアップデータ終了 来年6月に最終データ取る予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月23日 19:42 legamoveさん
  • 後付けバックカメラを純正風に

    アンドロイドナビと一緒に付けてたバックカメラ。 愛車には純正バックカメラがなく、リアガーニッシュもカメラ用に加工されてないタイプでした。 とりあえず、写真の様にリアガーニッシュの下側に両目テープで貼り付けただけの簡素なものでした。 寒い中、重い腰を上げてリアガーニッシュを外しました。 純正バック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 13:09 ラセードさん
  • ゴリラ 取り付け

    NBOXのナビ今年分までなので 来年以降の為にゴリラ購入 CN-G1100VD 7インチ2017年式 パーキング解除付き 通常ナビの上に一旦 取り付け 外付けGPSもついてます。 近々、アップデータ予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月19日 15:15 legamoveさん
  • ナビ更新

    新品で購入した楽ナビRZ-77のマップチャージ(3年間で一回更新無料)で更新したきりになっていたので、僕のMAP FAN会員特権で無料更新です(去年の分でステージアのナビ更新したから今回はこちら) ナビスタジオでSDに更新データをダウンロードします。 オービスROMも同時に購入しようかと思ったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月26日 22:47 むちむち号さん
  • アンドロイドナビ取り付け

    レビューの少ない Pirara のアンドロイドナビ 安さに釣られて衝動買いw こちらは 9インチで、JF1N-BOX専用のオーディオパネルとカプラー等が梱包されてます。 こんな感じに ビスでパネルと固定します と ここでアクシデント発生 なんと ラジオのカプラーが違ってました とりあえず 車輌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月9日 19:42 ラセードさん
  • ナビ取り付け

    オーディオレスだったため、事前にヤフオクで購入した純正ナビ(VXM-145VSi)を取り付けました。 ナビスペシャルパッケージ装備のため、配線はナビ裏まで来てるのでポン付けです。 もう一台のN-BOX(JF1)より明らかに音が良いのでスピーカー交換されてるようでラッキー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月7日 18:02 タナカーさん
  • 純正ナビをATOTOナビへ交換

     10年落ちで購入したJF1には、純正ナビ(VXM-142VFI)と純正バックカメラが付いていましたが、さすがに地図が古く、またバックカメラも不具合は無いものの魚眼風で何処を映しているのか分かりにくかったため、ナビとバックカメラを交換しました。  まずはナビを交換し、その後、車内配線を利用してバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年9月26日 15:32 へたれへめぞうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)