ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 写研drop

    1回目の写研 黒ゴムを購入済みの純正品に戻し、Dに持ち込み臨んだが、発光D化した頭光源の明るさが足りないとのことで通らず。 明るさは測定法の問題と思うが、とりあえず純正癖ノンに戻す・・・ 既に薔薇ストは外してるので、外側から薔薇スト接続して純正癖ノン取り付けて再挑戦。 通過後また発光Dに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 09:44 くまホ天さん
  • 依頼品ヘッドランプ加工

    依頼されたヘッドランプ程度は良かったです。 今回は、イカリング取り付けなしなのですんなり行けるかと。。 ドライヤーで20分温めて、ブチルをやわくします。 ばらし終わったらリング部分をマスキングして、メッキを残します。 しかし、ホンダのメックは弱いらしくいつ剥がれるか心配しながら作業を続けます。 プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月12日 15:48 まくくまさん
  • テールランプ レッド化

    車のクリアテールってあまり好きではなくて。 ということでNBOXのテールランプを赤くしてみました。 使ったのは、「フレックス テールフィルム」。 テールランプ用のフィルムです。 いきなり完成。 カーフィルムのように水をかけて貼るとうまくいくようなことを書いてあったのでやってみましたが難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:07 moge-250さん
  • ヘッドライト加工⑨(車両本体に取り付け 完結編) 動画あり

    車両本体に取り付けます。 バンパー外しは割愛させていただきます。m(_ _)m 2度目の交換です(笑) 雰囲気だいぶ変わりますね~ ヘッドライト黒になると正面真っ黒になるのでフロントバンパーグリルの真ん中もボディー同系色にします。 今まで、眠っていたのを掘り出しました(笑) キャッチ部分下側、右ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年2月2日 10:05 まくくまさん
  • ヘッドライト加工⑧(カラ閉じ)

    コーキングを行います。 これはかなり柔らかく圧をかけられるのでコーキングガンを近くのホムセンで購入しました。 再度ダンボールに入れて15分程温めます。 コーキング材に圧をかけ、さらにヘラである程度整えます。 作業を行おうとしたらなんと…( ;゜Д゜)!! カケ部分に盛ったプラリペアが曲がってる!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 09:35 まくくまさん
  • ヘッドライト加工⑦(ウインカー部調整&内部配線まとめ)

    ここも付いてたのでこのまま使用します。 やや色ムラがあるので確認します。 アルミテープでふさがっているのではがします。 側面発光のアンバーテープLEDが入ってました。 ここにもRGB入れようと思いましたが、上下にあり入れるところがなさそうなのでこのまま新しいアルミテープで塞ぎます…(ーー;) 中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月31日 11:56 まくくまさん
  • ヘッドライト加工⑥(面発光COBイカリング交換)

    もともと付いていたLEDのイカリング。 点いてる感じはありますが発光部がやけに明るいのとつなぎ目が気に食わなかったので交換することにしました。 こちらが今回交換する面発光COBイカリング。 面発光で綺麗に発色してます。 フォグでも使用しているので色味明るさが統一されるはずです。 もともとの取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 11:18 まくくまさん
  • ヘッドライト加工⑤(欠けたキャッチ部分取り付け)

    色々調べてこれなら強度もありなんとか固定ができそう『RAPIDFIX Dual Adhesive System 』 基本プラリペアと考え方は同じで、粉末かけて液体で固める商品です。プラリペアと違うところは液体が瞬間接着剤で固着するまでの時間が短く作業効率が上がります。 青…(高分子)液体接着剤 赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月31日 10:25 まくくまさん
  • ヘッドライト加工④(カラ割)

    いよいよ重い腰を上げカラ割します(笑) 用意するモノは ・ヘッドライト(もちろん笑) ・箱(ヘッドライト送られてきたモノを使用) ・ドライヤー(家庭用1200w) ・ヘラ(内装剥がしを使用) ・割り箸(なくても良い) ・軍手(なくても良い) 必要ないところは極力外します。 フロントガーニッシュ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月28日 20:09 まくくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)