ホンダ N-BOX+カスタム

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

N-BOX+カスタム

N-BOX+カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-BOX+カスタム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機取付

    OBDからの情報表示と値段、画面の見やすさで購入。 で取付。 ダッシュボードをパーツクリーナーで脱脂して付属の取付部品で付けただけ。 OBD2コネクターから配線を…あら、OBDのケーブル部屋に忘れたwのでとりあえずシガープラグで電源供給のみ。 近場を50kmくらい走った感じでは要らない情報のアナウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 18:33 AGR5504さん
  • パワーウインドウ AUTO化キット

    届いた箱を開けるとプチプチに保護された箱が・・・ 開け進めると取付説明書が登場しました。 とりあえず読んで・・・ 中身のユニットを確認したら・・・ サクサクとトリムを外し・・・ アームレスト裏辺り(赤マル)にユニットを付属のマジックテープで固定します。 割り込ませたカプラー部分にはエプトシーラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 18:39 きすけ(鬼助)さん
  • PIAAスレンダーホーンに交換

    車庫の入り口付近で放置され3日が過ぎた3月29日の夜です。 軽トラらしいプーッ音をビーン♪ビーン♪ビーン♪のラッパ音へ、Nボのために開発されたような、PIAAのスレンダーホーン(重低音400Hz+500Hz HO-12)に交換しました。 どこに安置しようか悩みましたが、ええ場所を見つけました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 22:05 きすけ(鬼助)さん
  • GDO-05常時電源コード取り付け

    これらを取り付けます。 実は適合等確認せずにポチってしまいましたが合わなかったらなんとかなるかなと思い…( ̄▽ ̄;) 配線をエプトシーラーで保護してAピラーからハンドル裏に回し入れます。 コントロールユニットはハンドル下の隙間に設置します。 センターコンソールを開けACC、常時電源、アース線をそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月24日 01:10 まくくまさん
  • スロコン取り付け

    この作業のポイントは、アクセルのカプラーの付け外しです。これさえクリアできれば、取り付けはちょ~簡単です。 諸先輩方のご教示の通り、アクセルカプラーを外そうとしますが、全く動かず。従って画像の通り、アクセルペダルを外すことにしました。 ナットが固いことを予想しましたが、大した力は必要なかったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 15:23 凌チンのパパさん
  • ポチガー取り付け

    念願のポチガー取り付け。 バラしは諸先輩方のを参考にさせて頂き、スムーズにバラし、ドアノブを取り外しました。 穴開けは、ボール盤で。 無事、穴開け完了! 内側削りは、サンダーとルーターが活躍しました。 スペンサーには、要らなくなった水道の蛇口をカットして作成。 家は田舎なので、殆どロックしない事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 14:02 Tsugeさん
  • 忘れていたスペアーキーの電池交換

    一年前にメインキーの電池交換で、 一円硬貨が適していたので、 マスキングをして捻ります。 前回すごく固かったので、 力を込めて一気にいきますw。 パカッパララ~;) 思い切っていったら、 開蓋瞬間飛び散りましたW 今回は思いのほか柔かったですW 電池を交換して、 パーツを戻して完了です。 安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 18:54 pikuru☆。さん
  • ドアミラー電動格納ユニット取り付け

    以前、ハイエースに取り付けた為、同じタイプの物を取り付けました。 Cタイプのカプラーオンタイプです。 ドアミラーのカプラーにユニットをカマスタイプなので配線は3種類の接続のみとなります。 オークションで購入しましたが、NWGN用でしたが13ピンカプラーと書いてあったので、取り付け出来る前提で落札し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 15:36 Tsugeさん
  • パドルスタートキット 取り付け動画あり

    これらを取り付けます。 本体、配線、接続用端子と至ってシンプルです。 ハンドル上のコラムカバーを外しハンドルを少し切るとネジが2本左右にあります。 コラムカバー下にクリップがあるのでそれも外します。 ハンドル下に大きな白いコネクターがあるのでそれに配線を取り付けます。 No.7 白線(パドルシフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月11日 12:29 まくくまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)