ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュ

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インナーAピラーの三角に

    ボロボロになったTシャツとかトランクスとか捨てられなくて持ってたりしませんか? インナーパネルに貼ってみるアイディアが突如として浮かびました。 😋 MOONのTシャツ スカジャンの刺繍にRealBvoiceのパッチ イカれてるかな? www でも、すぐ戻せるしネ! (^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年12月20日 22:04 ノブビさん
  • 観光バス用のドリンクホルダー

    また壊れました。やはり樹脂製のため、日常的な使用強度に耐えられないようです。再発)ドリンクホルダー破損修理 観光バス用のドリンクホルダーをヤフオクで購入し取付ました。今度はどうでしょうか?前回のビス穴は黒のガムテープで補修し、小口を黒く塗りました。 観光バス用のドリンクホルダーは2個で送料込み¥1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 20:28 janbo3さん
  • やっぱりここも· · ·

    塗っちゃいました☆ 出来上がりです❀.(*´ω`*)❀. やってしまいました( ̄ω ̄;) ここもインナーハンドルまわりのように外からコジコジすれば取れると思い込んでコジコジコジコジ· · ·(´・ω・`;) ハッとして· · ·内張り外して見てみるとネジで固定されてました😱 ですよね〜( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 22:00 *°ohana...♪*゚さん
  • パネルのネジ穴

    気になるネジ穴を定番のダイソー13mmマグネット2枚で塞いでいましたが、奥さんのレジン工作でアップグレードしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月11日 19:27 青翼さん
  • パネル塗装しました。

    これまたパクらせて頂きました。 ラバーペイントのパールホワイトで塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 09:58 青翼さん
  • ダイナーっぽさ追加

    スラッシュは娘の車なので、ほぼ運転する事はないのでいつも後部座席が指定席です(笑) 昔の軽に比べて足元も広くて快適ですねぇ(^o^)/ で、乗ってて気になったのが前席に比べて後席はダイナースタイル感が薄くないかい?(笑) って、事でインナーハンドル周りをイジリます。 因みに娘の許可は得て ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 9
    2018年8月15日 10:47 しおたくパパ@妄走族さん
  • ドリンクホルダー救世主

    吸盤式のドリンクホルダー(PZ-603)が脱落したため、ビス止めする取付ベースを取り付けました。 槌屋ヤック製でビス止め取付ベースが無いため、Beat-Sonic製の救世主「QBG6」での取付となりました。 Beat-SonicのL型フックとドリンクホルダー(PZ-603)のフック形状の巾7.5㍉ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月23日 20:20 janbo3さん
  • さらなる進化!続!もっと黄緑!その2

    続きです!😊 塗装も乾いたようなんで、マスキングを剥がしていきます。 ラバーペイントは乾きがめっちゃ早いです! 1時間もあれば塗装面を手で触れるくらいww ベタ塗りならなんの問題もないですが、マスキングで塗り分けた場合、マスキングと塗装面の境目をデザインカッター等で切り込みを入れて下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月5日 13:20 ナグトシさん
  • さらなる進化!続、もっと黄緑!その1。

    先週の続きです。 さらなる進化とバランスを求め、黄緑増し増しします!😊😊 今日は物足らんドア周りと、一体感が出なかったウーハー周りの塗装です! 先週の作業が終わりすぐにスプレーの追加注文をしました! 塗料は前と同じくライムグリーンのラバーペイントです😊 作業開始です! 先ずはドアパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月4日 23:39 ナグトシさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)