ホンダ N-WGN

ユーザー評価: 4.34

ホンダ

N-WGNJH1/2

N-WGNの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN [ JH1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化(制振?) その4  ピラーの対策(B,Cピラー)

    今回はBピラーとCピラーの作業です。 Bピラーの内装を外したところです。 このヘッドレスト脇の場所は内装とのクリアランスが無くて、レジェトレックス制振シートは貼付していません。また内装の内側にもシンサレート吸音シートは施工していません。 ピラーの空間の中にシンサレート吸音シートを入れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月31日 23:24 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その3  リアフロアの対策

    静音化(制振?) その3です。 ラッゲージルーム作業時にリアシート下には何も施されていないことが確認されていたので、今回はここを対策します。 奥に見える白い物はラッゲージルームに敷いた防音シートです。 作業の都合上、一日では終了せずに2日間で作業をしています。 リアフロアの状態 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月30日 08:10 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その2  ラッゲージルームの対策

    静音化(制振?) その2です。 今回はメーカーで何も対策がなされていないラッゲージルームの対策です。 写真は内装トリムを外した状態でフロアカーペットのみです。 このフロアカーペットは厚みの薄いシートでできています。 後部バルクヘッドも内装トリムを外すとむき出し状態です。 今回使用したエーモン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月13日 22:20 ますたー?3P7Q3さん
  • 静音化(制振?) その1  ダッシュボード(エンジン側)インシュレーターの取付

    先日代車でN-WGNカスタムをお借りした時に、走行中のロードノイズが私のN-WGN(スタンダード G・A)よりも静かだったことに気がつきました。 元々N-WGNカスタムはドアや天井内装に防音材が追加されているのでその為かとは思いましたが、少しでも音(ノイズ)を抑制できないかと思い作業をしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 5
    2014年12月12日 06:49 ますたー?3P7Q3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)