ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • スタッドレスタイヤ交換

    この車を購入して初めての冬を迎えるので、スタッドレスタイヤを新調しました。 交換日はもう11月に入ったと云うのに夏日を記録…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 10:29 ヨシナカ2さん
  • 冬支度2023

    スタッドレスタイヤに交換しました。 ガレージジャッキで車体を上げ、 クロスレンチでナット外します。 最後はトルクレンチでの増し締めも忘れずに… タイヤホイールは昨シーズンと同じですが、タイヤの溝が減っていたためタイヤは新しくしています。 ワイパーも冬用にしました。 夏タイヤは来年の4月まで冬眠です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月5日 19:53 よもぎむしさん
  • 夏仕様から冬仕様へ

    寒くなってきたので、少し早いですが冬仕様にしました。 16インチから14インチにインチダウンです👍 空気圧は前後2.5に合わせてます。 ボディに合わせて、ホイールとナットを黒にしたのでいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 00:41 ち ゅ け も んさん
  • ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気の補充(2023/10/24)

    寒くなってきて、ロボ太郎のタイヤの空気圧が減ってきていたので、コンプレッサーで補充することにしました。 ポータブル電源にBALのエアーコンプレッサーをつなぎ、空気を入れました。 補充する直前の空気圧です。四輪とも220kPa程度でした。 補充後の空気圧です。四輪とも240kPa程度にしておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 19:33 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気の補充(2023/09/10)

    ロボ太郎(JH3)のタイヤの圧力が低下していたので、空気を補充しました。 12Vポータブル電源にエアーコンプレッサーを接続して空気を入れました。 補充前の四輪の空気圧です。 206~210kPa ぐらいに低下していました。 補充後のエアーコンプレッサーのメーター表示です。250kPa ぐらいにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:49 takobeaさん
  • Wheel Repair 4

    久しぶりの手組み楽しかった! 15インチは楽勝ですね! このホイールは裏からレバーが出来るので傷の心配も要らないので楽でした。 リムガードは良い! かっこいいです。 賛否両論有りますが!(オレのホイールなので)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 11:35 original-worksさん
  • Wheel Repair 3

    先週塗り分けした下品なツートンカラーをやめガンメタ仕様でいきます。 前回と同じく スーパーブラックの後サテンパールベースをばら吹き最後にクリアで閉じます。 クリア2回め終了 クリアのタレも1箇所ありましたが満足いく出来でした。ヌルテカです。 また天気の良い日に磨きを入れます。 次はタイヤどうする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 12:49 original-worksさん
  • Wheel Repair 2

    先日、ゴールドに塗装し塗り分けするのにマスキング完了です。 アップ写真 ブラック塗装後パールホワイトをバラ吹きしました。ガンメタの様です。 アップです。キラキラです。 マスキングはがし完了です。 何かイメージと違うな… ゴールドが要らんな (なんか下品) 休みに晴れたらオールガンメタに塗り直してク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月18日 21:04 original-worksさん
  • Wheel Repair

    先日、オークションで落札しました。 BRIDGESTONE BEO SS6 15×5JJ +45 ハブ径:約72mm インチアップも考えましたが15インチで スポーク部にえぐれ傷が数ヶ所あったのでパテで補修しました。 足つけも終えサフェーサー2回目で止めました。研ぎを入れベースカラー吹付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:48 original-worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)