ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムターボ

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ ターボ ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • NWGN整備

    本日は足回りのチェック&整備をします(・∀・)ノ だいたい半年に1回くらいのペースで自分なりにチェックして様子を見てますね 基本的には掃除なんですけど、不具合がなければそれはそれでOK牧場っす ジャッキupしてクリーパーでゴロゴロ潜り込みます あ、只今使ってるこのクイックジャッキ、本体のタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 22:45 ココナッツ・ホンダさん
  • 乗り換え準備

    1月12日にN-ONEが納車になるのでN-ONEで使うものを取外し。 ・ルームミラー、増設シガーソケット、スマホ充電器等取外し ・窓用サンシェード等N-ONEでも使えそうなものを回収 最後にナビやドラレコ、レーダー探知機の設定を初期化した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 07:17 みっチャンさん
  • タイロッド、ロアアームブーツ交換

    このヒビ割れ見てください、今年の一月に交換しただけのブーツ。 モノ○ロウで買ったミヤコ製のブーツ、一年もたなかった… タイロッドエンドブーツも グリスはそのまま グリスはモノタロウのやつ 30mmのボックスレンチをあてがって 圧入 ロアアームがまた面倒でした ボルトを逆にしてプーラーかけました こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月15日 18:44 Mカスタムさん
  • フロントロアアームを制震してみる❗️

    2泊3日のデリカ旅行が中止になったので😆 そりゃ、車いじりーもするしかありませんね😁 以前から気になっていた、フロント足回りからの振動とそれによる騒音封じです。 テキストはhiro802さんの整備手帳です😁 https://minkara.carview.co.jp/userid/2453 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月21日 17:42 TON_D5さん
  • リモコンキー電池交換 37,968km

    N-WGN購入して2年が経ち初めての 電池交換です。 月曜日から電池交換の警告ランプが点灯してたのでスペアキーも交換しました。 信頼のPanasonic製です。 今はインドネシア製ですが問題ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 22:46 silverarrow7321さん
  • パフォダン外し

    リヤゲートのナンバー灯を白熱球に戻し(せこい) リアカメラ水滴クリーナーを取り外し 後ろのパフォダンを取り外し 前のパフォダンを取り外し アンダーカバーも元通り。これでようやくN-WGNを売りに出せます。乗り心地や静粛性効果は微小だけど、60キロあたりから「ずん」とハンドルが重くなる現象はおそらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 21:12 わら太さん
  • 膜付きグロメット SG-14A

    リアのタイヤハウス SG-14A 膜付きグロメット サイズは SG-14A 詳しくは バーツレビューにあります バーツレビューは 電装部品に分類してますが 使用場所は足回りです 灰色にみえますが アンダーシールドスプレーが 付着しています 膜付きグロメット はめました おしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 02:05 N-GWNさん
  • 納車休暇中の弄り

    フロント ホンダマークをブラッククロームへ プラウドホーンは赤丸に設置 グリルネットとフロントカメラ設置 リア エンブレムをブラッククロームへ変更 ドラレコリアカメラ設置 カーナビ取り付け デジタルインナーミラー取り付け レーダー取り付け ツイーター取り付け 置くだけ充電を設置 カロッツェリア 置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 20:53 ユキオさん
  • 異音調査続き

    約一週間車両を預けて、フロント前(特に右側)からのパキパキ音が鳴っていた調査の続きを行ってもらいました。 結果的には、『完治せず』でした。 帰りも鳴っていました(笑) 今回やってもらった対策を残しておきます。 ショックアブソーバASSY交換 前回の調査で疑わしい部品であったため、今回の入庫で交換と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月1日 20:18 HAKASE@Blackieさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)