ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • NWGN カウルトップ&ワイパーアーム塗装

    日光やワックスなど(写真のように工具置いたりして傷ついたり…)で、、 塗装することにしました 止めピン3&ウォッシャー液ホース×3 外し、、 あとはバリバリ剥がしました (ワックス跡が…ちらほら、所有者の雑な性格が見え隠れします。。) 食器用洗剤洗い→脱脂→ミッチャクロン→ホームセンターのマッドブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月11日 22:52 ばすていさん
  • ボディ下部と下回り防錆塗装

    アームや下回りに錆が多く発生していたので8年落ちの今更の時期ですが防錆処理してみることにしました。 綺麗に掃除した後、まずはこちらのノックスドール750にて車体穴内部や隙間に吹きかけて防錆下処理を実施しました。 次にシャーシコートブラックで錆があるところから無いところまで2本ほど使って全塗装しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 15:46 まーすんすんさん
  • フェンダー錆び修理(その3)

    先週の続きです。 研磨ししすぎてパテが見えちゃったりして再塗装 デコボコ平らになるまで研磨したらパテが出てきちゃうので加減しながらやりました。 クリア吹いてコンパウンドかけて終わり。 実際は写真よりもひどい仕上がりです。 こういう作業は向いていないってことがわかりました。 次からはプロにやっても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 15:05 N-かずさん
  • フェンダー錆び修理(その2)

    先週はパテを盛ったところまででした。 今日はパテを削って平らにしてからタッチペンで塗装しました。 スプレーとかエアブラシとか買うのめんどいしタッチペンは持っていたので適当に厚塗りです。 来週の休日は更に削って平らにしたあとクリア吹いて終わり。だと思う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 11:21 N-かずさん
  • フェンダー錆び修理(その1)

    昔に信号で停止中に追突されたのが原因だと思う。 フェンダーが曲がっていたので修理してもらったが錆びて塗装が浮いてきた。 低い位置で作業すると腰が痛くなりそうなのでジャッキで少し高くしました。 錆び周辺を無駄に傷つけないようにマスキングしました。 写真を拡大するとこんなかんじ 錆びのせいで塗装がパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 18:33 N-かずさん
  • Bピラーカーボンテープ貼付け

    1年前の購入時より気になっていたBピラーのキズ。 鍵か何かで引っかいたキズです。 運転席側が酷いです。 N-ONEは樹脂パーツが取り付けられていますが、N-WGNはテープです。 よくわからないですが、コストダウンなのでしょうかね? 助手席側のキズ。 なんでこんな所にキズが入ってるのか? 疑問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 14:51 silverarrow7321さん
  • こんなところに錆びが

    フロントガラスの隙間にサビが 8年経ってるけど こんなになるんだ とりあえずタッチペンしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月15日 20:08 かりん&ちょこさん
  • フロントリップ補修

    パテが痩せて、塗装が割れてきました😭 再塗装も考えたのですが、オプションカラーのため塗料注文とか、なかなかなお金がかかるので数年前に買って余ってた、カッティングシートを使ってラッピングで済ませちゃいました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月15日 15:20 まるいし君さん
  • 磨いてツルテカ!

    買った塗料が色違いという最悪の佳境にたたされてる訳ですが作業は進めないといけません(`Д´)b クリアまで終わった塗装面、所々ボコボコやユズ感あるのでコンパウンド仕上げしていきます まずは表面の整えでペーパー掛け 800番でスタート→1000→1500→2000→4000までUP サラッとした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月6日 18:38 ココナッツ・ホンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)