ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム4WD

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ 4WD ]

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • ドアミラー内側パネルの加飾

    この間、気になってたここ、ようやく時間ができたのでやってみた。 引っ張って外して洗浄。 シリコンオフが見当たらなかったので食器用洗剤で洗った( ̄▽ ̄;) 貼ってみた。 テキトー(^-^; はめてみた。 まあ、いい感じ(^-^)v …バレるかな? ここからは以前の作業。 ソッコーでバレた( ̄▽ ̄; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月2日 18:10 バドミンゴンさん
  • N-WGN専用 ドアストライカーカバー

    ドアストライカーカバーを購入、装着しました 赤いテープを剥がして装着します 運転席ドア(Before) 運転席ドア(After) 運転席側後席ドア 助手席ドア 助手席側後席ドア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 15:57 つうくんさん
  • サイドステップガーニッシュ(LEDイルミネーション付)取付け

    取付け前の写真(運転席立て掛け状態) 左:運転席側ガーニッシュ 右:助手席側ガーニッシュ なかなか良きかな!コレでLEDイルミネーション点灯すればニヤニヤが止まらなくなるでしょう👍 配線終わってません😅、春暖かくなってから改めて整備手帳で投稿します。 ドアポケットイルミネーション他と配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月28日 14:19 Low Low wgn(←史)さん
  • ドアまわりに

    Nワゴンのドア 皆さんのマネをしてみました 材料は同じかわからないけど 100均で購入 隙間に100均のやつを埋めような感じで リアも ワンポイトになりました赤が増えました~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:50 ふみゆっちさん
  • ピアノブラックパネルとハザードスイッチの交換

    マイナー後のパネル(79602-T6J-971ZA)と流用品ハザードスイッチ(35510-T7A-J01)に交換しました。 左から、純正、マイナー後、流用品。 マイナー後 35510-T5A-J01 流用品 35510-T7A-J01 7月30日にパネルを注文し、先に入荷したマイナー後のハザードス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月4日 19:22 北るねさん
  • フロントピラーガーニッシュ戻し

    ドラレコ取付後 浮いたままだったフロントピラー。 叩いても留まらず💦 Dに駆け込んで 右側工場長に見てもらうと 「ここは、エアバックがあるので 1度外すと クリップを交換する必要があるんですよ」 と言いながら ガーニッシュを開いて中を覗くと 「クリップが、車体側に残ってるなぁ」 と、本来ガー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年12月22日 08:26 まふるんさん
  • 記録として残しておきます(自分用)

    やはり、自分用の記録として整備手帳に残しておこうと思います。 あくまで自分用ですので、マネして失敗しても 恨まないでやってください・・・ まずは、グルーブボックスを、 外さなくても出来るけど、邪魔なんで外しました。 そして、真ん中の足元、ココをマイナスドライバーを突っ込んで外す。 そしてマットを ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:32 大概ケンヂさん
  • ELラインイルミ

    ラインイルミつけてみました いかがでしょうか!? コレをyahooショップで 光が末端までいくか不安でしたが購入 いっしょにオプションカプラーも購入 で3500円くらい コストパフォーマンスよいです こんな感じになりました 2mで運転席から助手席回ってオーディオ下まで一筆書きできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月20日 21:32 まぁ333さん
  • その2

    さて、つづき。 真ん中のアイツが外せたら、いよいよナビを外します。 ※もしナビパネルだけを外すんなら、 グローブボックス外した段階で、コレが出来るハズ。 ナビ本体を留めておくため、一か所ネジで留まってるので外す。 狭いので、小さいドライバーが良い。 とにかく固くて外れません。 どなただったか ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年11月29日 22:12 大概ケンヂさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)