ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH3/4

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH3/4 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • ロボ太郎(JH3)、ステンレスドアスイッチパネルの取り付け(2023/02/24)

    JH3 用のBRIGHTZ ステンレスウインドウスイッチパネルカバー 4PC サテンシルバー を購入したので、それを取り付けました。 写真は製品の裏面、両面テープが貼り付けてある様子です。 右端が運転席用、中央が助手席用、左上が右後部座席用、左下が左後部座席用です。 右後部座席ドアの取り付け前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月24日 21:20 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、ドアスイッチパネルカバーの貼り直し(2023/02/26)

    貼り付けることができなかったステンレスカバーを取り外し、表面に養生テープを貼って、保護しました。 付属の両面テープを全部取り外しました。 運転席ドアのパネルカバーも両面テープをすべて取り外しました。カッターナイフで少しずつ削り取るようにして、なるべく粘着剤が残らないように除去しました。 時間のかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 17:01 takobeaさん
  • リヤから聞こえるドラミング音を突き止める❗️

    急に最近、走行時に鳴り出した、あきらかにリヤ、フロア方向から聞こえる太鼓を叩くようなドラミング音。 1人で乗車時は、突き止める事もできずイラッとします😁 DIY静音化で、全ての内装剥がしてますし、一度ボルトの締め付け不足で異音発生させた事もあったのでチェック兼ねてみてみます! まずは定番、リヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年9月3日 14:29 TON_D5さん
  • ロボ太郎(JH3)、運転席ドア内側の下部に 3M ダイノックシート貼付(2023/04/01)

    ロボ太郎の運転席ドア内側の下部は、よく靴先で擦ってしまい、写真の矢印のように汚れや傷をつけてしまいます。 汚したり傷をつけたりしてもいいように、3M のダイノックシートを貼り付けることにしました。 まずは、軽く水洗いした後、水を拭き取って、シリコーンリムーバーをつけたウェスで拭いて、油脂やシリコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年4月1日 14:44 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、運転席ドア内側に貼り付けた 3M ダイノックシートの点検(2023/04/02)

    昨日、運転席内側に貼り付けた 3M ダイノックシートの状態を点検しました。 貼り付けてから約25時間経過しています。 ポケットからスピーカーカバーにかけての複雑な形をしている部分も、端がきちんと貼り付いています。 スピーカーカバーの下部も、端はしっかり貼り付いています。 スピーカーカバーの下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 15:52 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、運転席ドア内張下部に貼り付けた3Mダイノックシートの点検(2024/03/24)

    昨年の 4月 1日に運転席ドア下部に貼り付けた 3Mダイノックシートの現状を点検しました。 スピーカーの前です。剥がれて浮いてきていた箇所をカットした後、剥がれは進行していません。 スピーカー下部前方です。このあたりも、剥がれた箇所をカットした後、剥がれは進行していません。 スピーカー下部後方です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 12:58 takobeaさん
  • ロボ太郎(JH3)、3Mダイノックシートの剥がれてきた箇所をカット(2023/09/05)

    運転席ドアの下部に貼り付けた 3Mダイノックシート の端が剥がれてきました。仕方がないので、剥がれた箇所をカッターナイフでカットしました。 写真はドアの後部のカーブしているところです。 内装のプラスチックを傷つけないことを最優先しての作業だったので、シートのカットラインはギザギザになってしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 20:38 takobeaさん
  • サイドステップガーニッシュ(LEDイルミネーション付)取付け

    取付け前の写真(運転席立て掛け状態) 左:運転席側ガーニッシュ 右:助手席側ガーニッシュ なかなか良きかな!コレでLEDイルミネーション点灯すればニヤニヤが止まらなくなるでしょう👍 配線終わってません😅、春暖かくなってから改めて整備手帳で投稿します。 ドアポケットイルミネーション他と配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月28日 14:19 Low Low wgn(←史)さん
  • ロボ太郎(JH3)、3Mダイノックシートの剥がれてきた箇所のカット(2回目、2023/10/22)

    運転席ドア内張の下部に貼り付けた3Mダイノックシートは、あちこちの曲面が剥がれてきています。 写真はスピーカーのカバーの縁に沿った部位です。シートの端が剥がれて浮いています。 この部位を通常のカッターナイフでカットしようとすると、内装のプラスチックを傷つけてしまいそうなので、写真の OLFA アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:25 takobeaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)