ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • N-WGN Custom キュルキュル音の原因

    前回ガスケット交換で直ったと思われた異音だが、直ったと思っていたのは気のせいでした。。。。。 元々キュルキュル音は鳴るタイミング鳴らないタイミングがあったのでガスケット交換したときは鳴らないタイミングだったっぽい・・・・・ と、言うわけでまたDに行ってきました。 預けて15分もしないくらいですぐ原 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2017年9月12日 23:34 ぁきちゃんさん
  • 遮熱板・ホーン塗装

    やはりバンパーから覗くホーンと遮熱板のシルバーをなんとかしようと。 理想は耐熱の黒ですが、シャシーブラックで。 フロントバンパー全外しの準備をして臨みましたが、バンパーは外さずにできました。 ホーンは奥の固定ネジ12ミリ。 一本線だけのカプラーも外しました。 遮熱板は10ミリのネジ3本。 センサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月13日 15:15 NWGNさん
  • マフラー遮熱板からの異音対策

    先々週にマフラー交換して静かになったと思ってたけど、少し負荷をかけたり荒れた路面を走るとガラガラゴロゴロみたいな音がしてます。 新車の時から足回り、マフラーを交換してるから仕方ないと思ってたけど、やはり気になるのでマイDへ行って調べました😊 ビットに入れてリフトアップしてもらい、音の原因を探し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月1日 15:58 おやじ.さん
  • マフラーカッター チタン焼調加工 オーバルスラシュタイプ 取り付け

    お届け物でーす! フィット用デュアル出しに加工用に購入したものですが、シングルで納得したためN-WGNに取り付け!(^-^) 簡単に付きましたが 少しした向きかな・・ マッドガードとの位置関係はギリです。(^-^; バランスは良いかな 『出』はこれくらい 上からだと 主張してますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月19日 14:03 キッシャさん
  • ブリッツマフラー雨水対策(になってると思うだぶん・・・)

    前にマフラーから水がゴボゴボ!!っと出た!と書きましたが、その対策物をこさえてみました(゚∀。)ノ まぁ簡単な作りのものですがこれで雨凌げれば良しでしょうw --------------------- 最初にマフラー口の形状に合わせてボール紙で型モデル作ります 次にその型に合わせてアルミ板で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月22日 14:13 ココナッツ・ホンダさん
  • マフラーフック溶接剥がれ?

    出口のマフラーフックが剥がれ?切れ?ました。 昨日、ホンダディーラーへ 明日、メーカーからの回答待ちですが社外マフラーだとクレーム対象外かもと言われました。 まだ一度も車検も通してないこの車… ノーマルに戻して売却検討中です。 後日ディーラーから連絡来まして保証対象にしてくれる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月21日 10:24 @英吉♪さん
  • サイレンサーレス中間パイプ作成

    普段乗りでは充分すぎるくらいジェントルな排気音を奏でているHKS製マフラーを装着していますが、サーキットを走る際は静かすぎてどうもテンションの上がらない音量・・・ そんなちっぽけな悩みを解消すべく、本日もお邪魔させて頂きました!(^^)! まずはフランジ部分の作成から始めました。 今回は(も)、性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年2月1日 22:38 ぱしさん
  • N-WGNではないけども……

    今日は友人の車(ミラココア)のマフラー制作を承りました〜💁‍♂️ 今回もガレージを借りて作業…… イカした感じになりましたね😆 自作マフラーはいいもんですね🥰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 01:08 Meir.さん
  • ホタルin theマフラー動画あり

    今回はマフラーで遊びます(゜∇゜)ノ マフラーのエンド部分がそれほど(予想としては60度くらい)までしか上がらないようなので、LEDなど仕込んでみようと思います ジャッキUPしてマフラーを外します このウィルズウィンのマフラーは3分割式なので一番リアのとこだけ外せばOK 電気のコードを通すために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年4月2日 04:58 ココナッツ・ホンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)