ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムターボ

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ ターボ ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ホーン片方鳴らない⁉️

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1656219/car/2822166/5746113/note.aspx 数日前奥さんが運転中、ホーン鳴らす場面あったんですが、『フッ!』みたいな変な音がしたので、こりゃおかしいという事で仕事から帰った後調べてみました❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月7日 19:59 マサヨチさん
  • コムテック 709 リコール

    8/31にて取付元のオートバックスにて依頼。 9/17本日戻って来ました~😣 初期化されてたので、燃料再設定しなきゃなぁ💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 20:33 ヨッシー51%さん
  • 車速ロックキットのロック速度を変更

    2020年10月から装着している車速ロックキットですが、この度ロック速度を初期設定の6km/hから24km/hに変更実施 総走行距離:96、677km 初期設定の6km/hだと個人的に使いずらかったので(;^_^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 21:14 チグタンさん
  • ホーン周り修正

    ホーンの取り付けから約1か月ぶりにまたバンパーをめくりました。理由は通常のボルトではなくゲルテープで固定したホーンが剥がれていないか確認したかったのと、もうひとつはこれ。電源端子がむき出しのまま突貫工事で済ませていたからです。 ようやく中国からパーツが届いたので、純正カプラーで接続するよう配線を手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 14:09 わら太さん
  • USBの電圧電流確認1

    まずは家で使っている機器から調査。 これを基本に車載品と比較したいと思います。 iPhoneの標準ACアダプター 5.04v出力 パッケージには5v、1Aの表示。 iPhoneⅩを繋いで充電してみると、 電圧は4.82vまで低下していますが電流は1.01A。 ほぼスペック通りの電流が流れています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月16日 03:45 yasu369さん
  • 左前ウィンカー球切れ???~接触不良~

    左前のウィンカーが球切れを起こしたようで早い点滅が起きました。 電球を替えてみましたが電球はつかず...これは以前(HR-Vの時)にもあった現象か...。 いろいろと探ってみると 原因はウィンカーポジションランプを取り付ける際に使用した、エレクトロタップが接触不良をおこしていました(..;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 01:04 からじゅんさん
  • エンジンスターター 電池交換

    エンジンスターターの電池交換です フタを開けて取り替えるだけです バッテリーの持ちの検証のための記録にします 電池も電気屋などで買うと1つ税込で300円くらい 100均だと1つ100円のと2つ100円のがあります 電気屋さんのだと2年とか持つのに100均のは1年持たずにすぐに切れる気がするので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 21:15 タカ@N WGNさん
  • メンテナンスいろいろ

    本日、メンテナンス作業をいくつか実施しました。 左ツィーター取り付け部分が音鳴りし始めたのでスピーカーを止めている内側にスポンジテープを2ヶ所貼り付け緩み止めをしました。 ツィーターを付けたガーニッシュ NH900Lの裏側のツメが取り外しのため折れかけていたので、補強のプラ板をカットして接着剤で固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 13:25 智矢さん
  • LEDアイラインの配線変更

    昨年の3月に取り付けたアイラインですが、エンジンのオンオフに連動できるという優れものを使い、電源を取っていました。 しかし、アイドリングストップで消えちゃうことと、オフ会等で灯けたいときにエンジンをかけていないといけなかった短所がありました…。 そこで、ACCから電源を取ることにし、室内からエンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月18日 22:01 トーモスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)