ホンダ NC750S

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

NC750S

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - NC750S

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキパッド交換

    交換前の純正パッドです。 溝はしっかり残っていますが、効きに不満があり交換します。 選んだのは、DAYTONA ゴールデンパッドXです。(写真は、フロントパッド交換に乗せました。) リアは、ピンを抜いて簡単にパッドが取り外せます。 交換後のキャリパー前側の写真です。 リアキャリパー組付け後の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 19:21 カール38さん
  • フロント・ブレーキパッド交換

    24ヵ月点検に合わせて、交換してもらった。 部品代(すべて税込) ・純正Fブレーキパッド ¥6,270 ・ブレーキフルード前後 ¥550 工賃(すべて税込) ・Fブレーキパッド交換 ¥0 ・ブレーキフルード前後 ¥3,300

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 17:31 通勤ライダーもぐらくんさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    うちのncはキャリパーガード付いているので少しだけ厄介。 走行距離 11.009km 外したキャリパーは針金で吊っておきます。持ったままじゃ作業しにくい。 パッドを固定しているボルトを抜き、パッドを外す。 これまたパーツクリーナーでお掃除します。 奥側のパッドにはプレートが2枚。これもお掃除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 18:20 みどりのとらさん
  • ブレーキパッド交換(リア)

    まずはリアから。 赤丸のボルトを抜くと車と同じで上に持ち上げることができる。 次に青丸のボルトを抜くとパッドが外せる。 パーツクリーナーで綺麗にお掃除。 車で使っているピストンを押すやつで押し込む。 接触面にシリコングリスを塗布。塗りすぎると飛び散るので、適量を塗布。 事前にヤスリで面取りをして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 18:01 みどりのとらさん
  • フロントブレーキパッド交換

    写真のパッドを購入しました。 効きと寿命のネット情報から、少し高かったですが、ゴールデンを選びました。 交換理由は、より強く効くブレーキが欲しかったからです。 新品パッドをお約束通り、ペーパーで面取りしました。右側が購入したまま、左側が面取り後。 部品を無くさないように、パッドを取り外した状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 18:26 カール38さん
  • パッド交換等納車整備

    フルードはきれいだったのでそのまま。 ピストンやシールにも触らない手軽仕様で。 画像はリアのパッド新旧 ニッシンだから、新車時のままか? フロントの新旧 赤パッドに替わってた。 大して減ってもいなかったけど、新品買っちゃったので交換。 USB&シガー電源、グリップヒーターが付いてたけど、電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 19:38 覇王樹ОКБさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)