- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- NM4-02
- カスタム情報
ホンダ NM4-02 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ NM4-02 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNM4-02オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

7013WORKSさんのNM4-02
NM4-02のおすすめカスタムパーツ
NM4-02でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
NM4-02のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNM4-02のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
NC750用のスリップオンマフラーを装着してみた。特別加工は必要無しで取付け可能、マフラー本体の固定箇所だけ内側から外側にかわるくらいですかね。クリアランスも広過ぎず近過ぎずで非常に良い。音はノーマルと変わらず住宅街でも気にならない。抜けが良くなったからか下のトルクが若干軽くなった気がするがノーマルに比べいつのまにか速度が出てるので注意が必要です。バッフルも抜けるみたいですが特に必要性を感じない ...
みんなのNM4-02~カスタム事例~
みんなのNM4-02をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
多聞さんのNM4-02
自分がバイクに1番に求めるもの
現時点では「果てしなく遠くに行きたい(1日で)←解除」でした。
遠くに行くためには安心安全は大前提、乗車姿勢が楽で疲労も重ならず、シフト操作もないこのバイクになりました。
何より突き抜けたスタイリングは色あせない、そして2度と出てこない、今まで実際に走っているのを見たことがない。
良くできたDCTはツーリングに余裕を持たせてくれます、「クラッチ操作 ... -
7013WORKSさんのNM4-02
2017年9月納車。実は小モデルチェンジ直後の後期です。CB400SB(NC42)6速マニュアルからのNM4-02(DCT・デュアルクラッチトランスミッション)です♪ ハイパフォーマンスモデルの輸入車でもお馴染みのDCT/パドルシフトが指先操作で出来ちゃいます♪ Dモードで走っていると左手&左足でやる操作が無いので暇すぎます・笑 マニュアルモードでの指先のマニュアル操作をマスターすればそこそこ速 ...
-
あしもすさんのNM4-02
見た目重視で購入した我が愛車。
ホイールをなんちゃってマグにしてみました。
3日と缶スプレー6本使って塗ったった -
砂くじら3さんのNM4-02
クワトロ・バジーナ
「 君のような若者がモーターサイクルに乗らなくて、 』
『 それで二輪車業界が救えると思っているのか! 」
「 新しい時代を創るのは老人ではない! 」
ホンダ・エゥーゴ・アナハイムエレクトロニクス社との共同開発計画
<<<<<<<<<< Z 計画 >>>>>>>>>>
によって生まれた高機動型MS(モビルスーツ)です
... -
とらおめんさんのNM4-02
ついに所有
-
GODZIさんのNM4-02
周囲に埋没するより目立つ方が良い。
バイク興味ない人にとってバイクは『丸目で古いの』と『レース用みたいの』の2種類にしか分類されないが、NM4はバイクというより『なんか飛行機っぽい乗り物』として分類される。 -
kenkenji君さんのNM4-02
所有してから6年半経ちましたが、不調も無く乗りやすいしゃたいです。買って直ぐに今の状態に仕上げましたが、今でもすれ違う人にガン見されますわ。
-
おなかぷにぷにさんのNM4-02
ツリーング専用バイク
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
NM4-02のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
NM4-02のカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばNM4-02のいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
ナビ スクリーン内ビルトイン
スクリーンアップ3により黄色枠のスペースがあいたので以前からそこに収納したかったナビをはめ込みました。 トランスミッターレシーバーはこちらに、ビーコムへ繋げるために電源ボタンは押しやすい位置へ調整。
ナビの土台は純正の土台です、余計な加工もせずにキチンと付くので安心です。
貼り付けシートの位置は一発勝負です、慎重に。
ここでスクリーンの真ん中の穴が役に立ちました、この穴によって角度調整ロック ... -
ナビ取り付け
特に難しいことはありませんがちょっとしたコツと抑えておきたい部品です。 雨が降ってきた時にいちいち収納するのがめんどくさいので防水ケースに収納しています、そうするとゴリラの純正土台につけるわけではないので溝に適当な厚紙を差し込んで溝の中のスィッチを押しておく状態にします。 パーキング解除プラグです。
ナビの操作が可能になります。 液晶保護フィルム マット(反射低減)タイプですが見えない時は見えま ... -
中華カープレイ導入
中華カープレイを購入したので、早速🏍️に取り付けます。 取り付けの前にインカムとペアリングさせます。 カルディアの📱カバーとクアッドロックの🛜充電機を外します。 本体取付用のボールジョイントのサイズが同じなので、カルディアのボールジョイントアームをそのまま援用します。 電源はUSB給電に差し込んで無事に起動。画面の映り込みが気になりますが、本体の輝度が高いので明るい場所でもよく見れます。こ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ(滋賀県)
133.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
251.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
