ホンダ NSR250RSE

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

NSR250RSE

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - NSR250RSE

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レギュレーターレクチファイヤー交換

    NSR250Rで時々壊れるという情報が有るので、念の為に新品に交換しました。 リアカウルを外すとシートの真下辺りに見えます。ボルト2本は10mmのメガネレンチで外しますが、隙間が少ないのでやりにくいです。 燃料タンクを外せばやり易いですが、それは面倒なのでこの状態で作業しました。 レギュレーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 11:28 ATOMICさん
  • ヘッドランプ交換 2度目(笑)

    NSRのヘッドランプをLED化してみたが、中華品質だったので本当にすぐにダメになった😭 5万時間耐久が、数十時間だったかな?もうLEDはやめた。(中華をやめろって(笑)) とはいえ、安さには勝てないので(笑)LEDでは余剰電圧の関係でレギュレーターに負荷がかかることを考慮してハロゲンランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:35 PEGASUS51さん
  • ウインカーリレー交換 初DIY(笑)

    バッテリーは新品に交換していますが、電圧計表示では走行しない限り14V程度に安定しない。 まあ、2ストはエンジンさえかかれば良いという意見もありますが、MC28はPGM-4という小さいコンピュータで制御しているので電圧降下は致命傷になるらしい。 既にPGM-4は半分死んでる、、、電源加工で無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 09:13 PEGASUS51さん
  • 電圧計、USB充電ジャック

    デイトナ Dユニット98830 デイトナ USBユニット-17239 タイプC ミツバサンコーワ ETC MSC-BE51(スピードメーターの上の小さな黒い箱がカードインジケーター) マウントキット等々 電圧計がDユニットからの電圧を測定している関係で、バッ直じゃない分1V分低く出る。 走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 22:02 PEGASUS51さん
  • ジェネレータ交換

    最近~アイドリング時の電圧が低いのです。 以前はアイドリング時のライトONで(LEDバルブ使用)13.1V前後、現在は同一条件で11.4V位 その後、バッテリー交換したのですが変化なしでした。 ・・・なのでジェネレータを交換してみる事に(勘) フライホイールカバーの外し方 白い○部分のクーラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月8日 14:18 セキュ男さん
  • NSR2505電装系組付け整備.015

    ガレージのあちこちに置いているパーツなのですが、これから組み立てる所を洗浄・磨きをしました。 分離給油用のオイルタンクを取り付けしようとしたら、オイルホースに亀裂を発見!! 在庫品と交換しておきました。 エンジン電装品も取り付けしましょう。 ACジェネレーターのコイル そして、 パルスジェネレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 23:05 Hide199さん
  • 電波時計取り付け(2)

    ナポレックス Fizz-1027 昨年末から取り付け作業が中断していた電圧計付きの電波時計(Fizz-890)ですが、やはりETCのアンテナがあるせいで皆さんが取り付けている位置では収まりが悪い。右端がかなりメーターよりも飛び出してしまうのでもう少し幅の短いもので、どうせなら電圧計と時計の機能に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 14:48 tomojiro74さん
  • 電波時計取り付け

    NSRに乗るたびに時計が付いていればなぁと思うものの、止まった時に携帯電話で見たり道路脇の時計で用は足りていたので取り付けていませんでしたが、去年もてぎに行くため夜間、長距離を走っていると結構時間が気になりスマホを落とすリスクも考えると時計をつけた方がいいだろうと。 ただ、純正のハーネスに疵をつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 16:56 tomojiro74さん
  • 左側ハンドルスイッチ交換

    これ! 位置決めの突起(ハンドルパイプに刺さるやつ)が折れたようで、クルクル上下に動くようになってしまいました。 以前、ヤフオクで落札していた美品に交換♪ スイッチのハーネスはフレームの下を通って・・・ タンク下のここまで伸びてます。 作業自体はスイッチのスクリュー緩めて、カプラー外すだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 20:52 想@インテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)