ホンダ NSR50

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

NSR50

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - NSR50

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル補充の記録

    満タンから800キロぐらいでオイルのランプがほぼ点灯状態になるようです。 なんか安いな(1060円)って思ったけど届いたら500mlで「あ、1Lじゃないから安かったのね」ってなりました。 今回はカストロのPOWER1 RACING 2Tです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 21:57 D.I.Eさんさん
  • オイル補充の記録

    前回の補充から800キロ弱でぼちぼち点灯が多くなってきたので補充しました 今回はGR2 良い塩梅です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 21:59 D.I.Eさんさん
  • オイル補充の記録

    前回から800キロ程乗って補充です。 丸々入りました。 少し余裕あります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:58 D.I.Eさんさん
  • リップスボアアップキット取付

    65ccステージ1プラスとゆう2番目に安価なキットを購入しました。 パッと見チャーモぽいですがチャーモの刻印はないです。 ピストンもチャーモぽい。 あと別売りのボアキット対応高圧縮ヘッド。 0.5mmくらいの面研みたいです。 ノーマルピストンと比較 ピストン突き出し確認 説明書に点火時期云々書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 21:25 kuribowさん
  • ノーマル状態で測定してみた

    純正のコピー品のマスターシリンダーとキャリパーに交換しました。 これでブレーキの効きが戻ったので安心して飛ばせます。 ブレーキレバーのタッチが柔らかいのが気に喰いませんが安いので仕方ない。 ボアアップする前に状態を測定してみます。 直キャブとフロントのスプロケが15丁になっています。 G-TECH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 19:28 su-giさん
  • ボアアップキットに難あり

    知り合いが持って来たボアアップキットですが観察すると色々アレでした。 まずピストン。 画像はインテーク側。 何処がオカシイか判ります? 画像は違うバイクのピストンですが 通常、インテーク側の側面には吸気用の穴が空いているんです。 しかし今回のピストンには無い(汗 しかし、シリンダーの方には吸気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 20:32 su-giさん
  • 居候しに来たNSR

    知り合いのバイクがやって来ました。 修理したり改造したりします。 ボアアップ。ビッグキャブ。エアクリ。交換希望で部品持ち込み。 ブレーキパッドも交換したいがキャリパーに難あり。 外国製のボアアップキットで安物なので色々観察してみます。 排気ポートの形状はそれ程攻めた形状では有りません。 排気タイミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 20:17 su-giさん
  • 安物(ミッションオイル)買いの銭(ガスケット)失い

    NSR50のミッションオイルは総量1L 分解した時に純正のG2を入れたが、クランクケースを締め、ケースカバーを仮締めだけで忘れて(手回しよりはきつかったと思う)エンジン載せ走っていたら当然のオイル漏れ。慌てて締め直し後オイルを100ccくらい足したがどのくらいあるのかわからないし、1500km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 12:47 よっち28さん
  • 吸気ポート研磨

    レーサー作ってるんだから、少しくらいレーサーっぽい事してみようかと思います はい、ポート研磨です 何でも削るの大好きだからやってみます(笑 ノーマルは梨肌状態ってやつですね 使う工具はリューターと超硬バー リューターは会社のを休み時間に借りて、毎日少しず削りました 超硬バーはTRUSCO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月6日 00:30 たけーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)