ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • リバース信号を取らずにバックカメラを使おう

    バックカメラを取り付けるにあたって、一番懸念されるのが信号取りです。 今回、Kenwoodナビ専用タイプのバックカメラにしました。 理由は、電源及び映像端子(モノによってはアースも)が1本の配線で済む為です。 あとはリバース信号です。 これがないと、バックカメラ画面に移行しませんが、ナビスペース内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年4月26日 22:27 シシィさん
  • カーナビを交換 その2

    カーナビ交換 その1の続きです。 作業中に、予報にはない雨が降ってきてしまい、狭いNSXの中がしっちゃかめっちゃかな状態です。 ついでに内気センサーを清掃します。 NSXの中で猫でも飼っていたのか?ってくらい、めちゃめちゃ埃が溜まっており汚い。 綿棒で掃除します。 これがオートエアコンの温度を制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月26日 21:52 シシィさん
  • カーナビを交換 その1

    納車時からついていたカーナビですが、10年以上前の地図、USB無し、バックカメラ無しなので、交換します。 まずはセンターコンソールを取り外すため、時計部分を引っ張ります。 後ろのコネクタを外します。 時計奥のネジ2本を外し、エアコンルーバーを取り外します。 灰皿奥のビスを外します。 また、ATは純 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月26日 21:19 シシィさん
  • 純正オーディオ戻し

    9年前のカーナビから純正オーディオに戻しました。ナビの地図がどうしても古くなるので携帯のナビにスイッチ。純正オーディオの収まり具合い、見た目、音質に納得! 購入当初は絶対社外ナビ!と思っていたのにね。純正オーディオ、ホントにいいよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 18:34 you1115さん
  • ケンウッドの逆チルト機構付きナビに交換!

    実は昨年9月に、それまで付いていたクラリオン製のNX-609(地デジナビ)からNX-503に変えたばっかりだったんだけど・・・ この交換したナビ(NX-503)・・・ワンセグナビで、TVの映りがイマイチ・・・地デジチューナーなんぞを別に取り付けてみたんだけど・・・・・操作がややっこしいこと、ややこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2014年4月14日 07:12 きかん棒さん
  • カーナビ取り付け(開けてビックリ)

    取り付けも汚いし以前の車に付けてたカーナビがあるので交換です。 取り外し方は省略して… 開けてビックリ! あちこちのビス取り付け部分で折損多数! それにナビ取り付けの下のステーが無い(・・;) エアコン外部が割れてるー(・・;) その他、多数… 素人ならまだしも、これがプロの仕事なら最低だね! 某 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月1日 08:23 のんAcuraさん
  • ナビ交換❗️今日やるか(笑)

    今日やるかって感じですが朝からナビ交換しました。クラリオンNX711から713へ。13年モデルで2年新しくなっただけですがナビコンというアイフォンアプリで地図検索したデータをナビに送信出来るという素晴らしい機能を使いたかったのです。 アンテナ類、ETCは現状そのまま利用で。 ハーネスは互換性がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 19:24 つばさ号さん
  • ダッシュボードに置いただけ

    Amazonからこの状態で配送されてきます 説明書はありません 保護シートをはがし、MRP066のナビキットを装着したところ 暗くてよくわかりませんね( ˘•ω•˘ ) ダッシュボードの上に市販の滑り止めシートを敷いて、その上にこのマウントを置いています。マウント下部の粘着シート(?)は使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 02:37 はるぱぱんさん
  • 2020年度版MAPポータブルナビ「道-Route-」交換取付

    ■NSX購入時=2015年3月に購入したポータブルナビ(地図データ更新無し)の地図が古くなってきた(新東名も未収録)ので、最新版地図2020年度版のポータブルナビに交換しました。 ■交換したポータブルナビは 『ポータブルナビ 7インチ ナビゲーション道-Route-  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 20:55 マコNSXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)