ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • メインリレー交換

    走行距離:約81,000km 症状が出たわけではないが交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 21:55 R@ilgun_speedさん
  • パワーウインドウ~

    大分前に、ドアの内張りを変えてから、助手席のパワーウインドが動かなくなって~? 本日、直しました~! 原因は運転席側のソケットから1本、ケーブルが抜けてました。 過去に弄った形跡がありました~とさっ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月23日 00:01 HIRA号さん
  • EPS

    以前、純正部品の値上がり前に発注 一つ頼み忘れました 半年? 一年近くかかって、部品が揃いました 作業は、KSPさんに! 昭和の部品が付きました EPSのコンピューター年式によって 何種類もあるので、悩みましたが、無難にいきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月7日 19:28 Hrs☆さん
  • SRSユニット取り外し

    バッテリー抜いて足元のカーペット類をとりあえず剥がしてSRSのハーネスをボディから外していく。 助手席側のヒューズボックスに一個カプラがささってるけど、とりかたわかんなかったんで切断しましたw そのあとはダッシュセンサ取り外すためにハーネスの間を縫ってソケット入れて取り外し。 助手席側はハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 16:22 狐神@さん
  • S2000スターターボタン

    走りには、何にも関係ないんですけどね・・・ 逆に、ボタンの重量増と配線の複雑化によるトラブル誘発・・・ でも、S2000に乗る時の高揚感をNSXでも!!という考えです。 邪道ですいません~ 昔からNSXにもS2000のスターターボタンを付けたいと思いつつ、行動に移せませんでした。 S2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 11:44 competizioneさん
  • Airmoni:エアモニ(タイヤ空気圧・温度モニタリングシステム)

    PRO-TECTAのAirmoni:エアモニ(TPMS タイヤ空気圧・温度モニタリングシステム)を装着しました。 旧製品より小型化され、空気圧と温度も同時に表示できるスグレモノです。 また、複数のクルマにも、簡単に乗せ代え出来ます!! 懸案事項であった、バルブキャップ型センサーの重さでハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 11:23 competizioneさん
  • キーシリンダースイッチ

    セルを廻して一瞬エンジン掛かるのですが、ストンと止まってしまう不具合にあいました。 最初は、メインリレーかと思い交換(2ヶ月前ほど・・・)したのですが、再発してしまいました。 最初は、エアコンをONにしていると不具合が出て、エアコンOFFにしていると、ちゃんとエンジンが掛かる様だったので、関連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 09:29 competizioneさん
  • ハイマウントストップランプ用ハーネス断線修理

    症状としては、AT車の場合、シフトロック解除が出来ず発進する事が出来なくなりました。ブレーキを踏んでもブレーキがを踏んでいるという信号がコンピュータに伝わりません。ヒューズを調べたところ、ブレーキ/ホーン用の20Aヒューズが切れていました。ブレーキ系、ホーン系電装ラインでショートしている可能性があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月23日 18:24 NODAさん
  • キースイッチ交換

    実は、先日のブレーキパッド交換後、帰りのエンジン始動時に症状が出始めました。 きゅるるるる  どぉん、 ストン (タコメーター)。 …な、具合。 何回か繰り返して、途中で買い物して帰りましたが、その際も同様でした。 当初は電圧を見たら低くなっていたのでバッテリーが寿命なのかと思っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 12:48 どっこいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)