ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • タイヤ館敦賀さんのブログに載りました! リジカラ編

    以前UPしました車高調等の取り付けをタイヤ館敦賀さんの ブログに載せて頂きました。 よろしければ見て下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月24日 21:35 ディケイドRCさん
  • フロント車高調整

    フロントがリアに比べて少し車高が高いため1センチ下げました(^-^) テインの車高調入れてますがリアはいっぱいまでさけで人差し指が一本入らないくらいです。 今回自分でやりましたがフロントは簡単でした笑。 リアと同じくらいのフェンダーとの隙間に調整してカッコよくなりました(^-^) 人差し指が斜めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年6月17日 18:32 ゆき☆パパさん
  • プチリメイク〜その1車高調整〜

    まずは調整前 フェンダーとタイヤとの隙は約指1本半ぐらい? そこから諸事情により、たぶん指3本ぐらいまで上がって(笑) そこから、 左がフロント、右がリアです(笑) ケツ下がりですが、、、 タイコの高さを考慮して、ショップさんにリアの高さだけ伝えて、フロントはお任せにしました(^_^;) 遠目から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月2日 22:36 sekoパパさん
  • 車高調の入れ替え作業 (他力本願寺(´゚艸゚)∴ブッ)

    今回、ご用意したのはこちら(☆∀☆) RSR BEST-i(っ'-' )╮ =͟͟͞͞❤ 知り合いの整備士の仲間の仲間からの格安提供(汗) 値段は、新品のほぼ半値(☆∀☆) 装着しての試用期間、15000㌔程度 なかなか綺麗な状態 入れ替え前の車高 HKS スタイルLの皿抜き全下げ状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月1日 16:13 まんまる-オデさん
  • 車高下げました

    タナベサステックプロC-FS時の車高!! リアは全下げです。 HKS SスタイルXに車高調交換し、車高も役5ミリ下げました。 リア車高調変更前!! リムのフランジがフェンダーからでちゃってました(>_<) リア車高調変更後!! ドンピシャツライチ!!理想の車高になりました(^_−)−☆ フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年10月14日 12:39 せかい@JB64さん
  • 車高調整

    自分で車高調整しようと思ってたけど 最近、雨続きで断念(¬_¬) ショップでやりましたσ(^_^;) 調整前 フロント 調整前 リア 調整後 フロント 調整後 リア 全体 ツラ具合い いい感じ♪♪ フェンダーとの干渉なし♪(´ε` ) 低くなりました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月19日 13:01 クレクレさん
  • お言葉に甘えて、「餅は餅屋に」('ω')ノ✨

    天気も良いのでちょいと 都内へドライブに♪ 何してでも報告済みのこちら、 「矢東タイヤ王子店」様へお邪魔しに。 作業の待ち時間は約1時間程との事。 「お二階でお待ち下さい♪」と。 2Fのステキなフロアで待つ事に。 皆さんが食い付いたこの方のパネル。 確かにキレイなオミアシでした。 「岡 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年9月14日 23:54 DBA@TUNさん
  • やっと春が来た…

    やっと車高下げました! おまけにスタッドレスでしたからね(>_<) やっぱり運転には気を遣うようになるけどシャコタンは落ち着きます( ´∀`) まだ理想の仕様じゃないのと、今年に入ってから全然洗車できてなくて可哀想…(´・ω・`) 今回履いたのはATRSPORT2!! インナー干渉も少なくなった! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月13日 18:07 ばっしー84さん
  • 車高調入れました

    TEIN Flex-Zに交換です。 半月程前になりますが車高調取り付けました。 ダウン量はメーカー推奨値。フロントは指一本分くらい、リアはタイヤとフェンダーが”ほぼ”同じくらいの高さ。 慣らしの意味で減衰調整も一番ソフトなままです。200Km程走りましたが、もうチョイこのまま行こうかと…。 ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月5日 21:43 ノビ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)