ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付

    今回はブリッツ製をチョイス。 注文しておいた物がグランドスラムフォルムさんに届いており、医者帰りに寄りました。 自分で取付けるつもりだったので、 社長のご好意でピットの一角と工具をお借りし取付開始。 カウルトップのリッド部分を外すだけではやはり作業性が・・・ (皆さん苦労されていますよね~) 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 14:59 世話役?さん
  • クスコタワーバー取り付け

    少しでも乗り味を改善するため、とりあえずタワーバー取り付け。 取り付け部のカバーを外して。 皆さん苦労している、鬼門の運転席側のナットは、ビニテで確保。 サクッと取り付けましたが、これからが大変⤵ ナットの締め付けに手&工具が入りにくい。 何とか締め付け完了。 カバーは皆さんのを参考にカーボンシー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:02 ミノデッセイさん
  • ロワアームバー取り付け

    わがまま言って、取り付けて頂きました^^ 急に高級車のような乗り心地になりましてビックリ! 純正でも採用されても良い位に思います^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 20:28 かなチンさん
  • フロントボディダンパー(パフォーマンスダンパー)取り付け

    フロントはこの写真しかありません💦 元々の自作パフォーマンスダンパーと取り付け場所は一緒で、フロントクロスメンバーから伸びるステーと共締めです ロッドの調整は取り付けてから行うのは至難の業なので、仮置きして長さを確認してから一度ロッドを取り外してナットを締めて再度ステーに取り付けるのが楽です🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 08:43 ちゃんゆなさん
  • スパイダー、チリが合わずモールで対応!

    2023年6月24日(これで対応) と言うより妥協! なぜ俺のスパイダーはバンパー・フェンダーのチリが合わない!?・・・ 他の人のスパイダー取付け結構いい感じ! 気になってしょうがないので、結局これでごまかしました💦 【整備手帳】参照・・・ https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 23:32 toランナーさん
  • UltraRacing ミドルメンバーブレース取付

    UltraRacingのミドルメンバーブレース(ML4-4031)を取り付けていきます🫡 まずは締結ポイントの確認から☝️ フロント側は赤丸の穴に取り付けます👍 右側はメインフレーム横のガセット部。 リアエアコン配管のクランプ横の大きな穴です。 左側は対称部に大きな穴があります。 この大穴達に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 16:38 yuu@RCオデさん
  • ブリッツタワーバー取付

    注文してたタワーバー取りに行って来ました(^^) 前回の静音計画取付時にナットを奥に落としちゃったので、今回は養生テープで落ちないようにと…f^_^; とりあえず仮付け エンジンルーム向かって右側はそうでもなかったけど、左側はレンチも指も入らない…しょうがないのでスパナで少しずつ締め付け…しんどい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月28日 16:54 ひらまったんさん
  • パワーブレースフロントサイド取り付け

    埋められてる蓋を外して フロントメンバー できた穴に付属のこのボルトとプラパーツを組み合わせた物を こんな感じて挿入 固定して終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 08:55 ちゃんゆなさん
  • TTCR-Ⅱタワーバー取り付け

    無謀にも左ハンドル用のタワーバーを訳あって取り付けします こちらはすでにアッパーマウントの取り付け部分をカット、長穴加工した後の画像ですが、パイプ部分がワイパーモーターに干渉してしまい、モーターが取り付けることが出来ません。 これを曲げ加工して試行錯誤の末車体には取り付けることができました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 17:01 ちゃんゆなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)