ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

修理 - ETC - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 ETC 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC2.0車載器再セットアップ

    ETC車載器本体と電源ケーブル及びGPSアンテナケーブルをショップに送って作業してもらいました! ※ETCは取り外しされた状態(電源ケーブルはシガーソケットなどに改造をしていない状態)で送りました。 金額は税込2200円(自宅からショップへの輸送時は別途送料がかかります) 楽天市場から依頼し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 19:43 タケヒデさん
  • アンテナ不調

    オデッセイのETCの調子が悪くて通過できないことが何度かあったので調査してたらアンテナ線が切れかけてた。 正月にスマートインター通りたいので、事実上のメイン車のツインのアンテナだけを移植。まだトゥデイ乗ってた頃に2台同時にETC買ったんで型式同じです。 ツインの方が使う機会多いのでツインのを新調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 12:45 おかぷり。。さん
  • プラグ交換

    BRISK製を使っていましたが・・・ ちょっと思うところがあり、交換することにしました。 今回は、これをチョイス♪ NGK IRIDIUM MAX ZFR6FIX-11P 新品プラグ♪ ん~、キレイ(笑 約20000km走行したBRISKプラグです。 ちょっと焦げ気味?・・・それとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 11:43 ken-ra6さん
  • スパークプラグ交換

    ハイレギュ交換に伴い、熱価を上げたプラグに交換しました。 エンジンの化粧カバーを外すと、プラグキャップの頭が見えます。 カプラを外し、六角棒レンチでネジを外すとプラグキャップが外れます。 V6の場合、裏側の作業が普通のプラグレンチだと作業し難いらしいため、ソケットレンチと延長バー、マグネット式プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月15日 13:50 GARYUさん
  • スパークプラグ交換

    4番のコードが抜けにくかった。 箱と中身は? 外したDENSOのプラグです。 一応イリジウムタフの16です。 焼け具合は??? こちらのプラグを取り付けて。 コードを元通りにして完成です。 ついでにHKSのSPFも交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 22:41 えのオデさん
  • ETCアンテナ再取り付け。

    バイザーくんを貼るためにETCアンテナをはがしたので貼り直しました。 まず、パッキンみたいなやつを引っぱってはずします。 次に、ピラーのカバーを内装外しを使って浮かせます。 あとは気合で引っぱってこの中に配線を通します。 次にはがすときにバイザーくんを傷つけないように、低粘着透明シートを貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月9日 18:47 ひがっし♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)