オデッセイ100万台突破は、本当におめでとう。
しかし!!!
なぜ4代目だけはこんなにも人気がないのでしょうか?
これは不景気だけのせいなのでしょうか?
現オーナー、人気車であった旧オーナー、
これから4代目を購入予定の方々に是非とも
人気のないこの4代目オデッセイを
またもや語っていただきたい!!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
どうして4代目はこんなに人気がないのか! 2 - オデッセイ
どうして4代目はこんなに人気がないのか! 2
-
-
-
-
-
-
-
Re:60
>ボディ、足回り、エンジン、ミッション、全てがRB1の使い回しですよね??
>新規設計された部分はどこですか??
>小手先だけの手直しでFMCって??
↑
「新設計=良い」「流用=悪い」は固定観念でしょ。
3代目の良い所を、4代目になったからって無理に変える必要はなく、
より煮詰める(チューニングする)事で確実に性能が向上
し、
コストも低く抑える事ができる訳だから、これも車作りの一つの方向性じゃないの。
(どこまで流用ならMCの範囲で、どこからがFMCかは、自分にもよく判らないけど)
常に、新規設計、新規設計・・・で車を作り込んでたら、コストが結果的に跳ね上がって、
それこそ、消費者には買えない車になるけど、それでも良いのかな?
流用は、どのメーカーでも、どの車種でも普通にやっている事。
(それが目立つ所か、目立たない所か、だけの事)
オデッセイだけが責められる話ではないと思うが・・・。 -
-
-
Re:56
おいおい、わかってないのは、お前だろ!
擁護派はオデが「売れていない」事くらい、ちゃんと判ってるぞ。
要は「売れていない原因」の見解が違っていて、オデ単体の問題(内的要因)なのか、
それとも市場の問題等(外的要因)なのかで、否定派と意見が対立してるだけだ。
(きちんと過去レスを読みたまえ)
擁護派は、外的要因が大きくて「売れていない」と言っているだけだから、
「販売台数=車の良し悪し」の公式は成り立たないと言っているのだ。
したがって、あんたのレスの部分
>自分があえて正確に答えるなら、歴代のオデッセイの中で
>一番人気が衰えた4代目オデッセイ!!これが正しい。
>その原因は経済状況やHV車人気や、1BOX車人気の
>時代になって、このような中途半端なミニバンが人気
>なくなったということでしょう。
>車自体はその代わり、歴代で走りの面では進化してる。
>でも3代目以前のような人気がない。そういうことだ!
は、擁護派が言っている事と見解が一致してるんじゃないのかい?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
プジョー 3008 登録済未使用車 ガラスルーフ AppleCarPlay(京都府)
375.0万円(税込)
-
スズキ アルトワークス リアスポイラー フォグ 車高調 14インチAW(埼玉県)
51.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
