ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

どうして4代目はこんなに人気がないのか! 2 - オデッセイ

 
イイね!  
オデマスター

どうして4代目はこんなに人気がないのか! 2

オデマスター [質問者] 2010/08/30 17:51

オデッセイ100万台突破は、本当におめでとう。
しかし!!!
なぜ4代目だけはこんなにも人気がないのでしょうか?
これは不景気だけのせいなのでしょうか?
現オーナー、人気車であった旧オーナー、
これから4代目を購入予定の方々に是非とも
人気のないこの4代目オデッセイを
またもや語っていただきたい!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • RB1アブ コメントID:1427644 2009/09/28 18:48

    RB1参考画像
    http://corism.221616.com/articles/0000072340/crsm0000000000.jpg
    売れない理由かは分かりませんが、走りに拘るクルマなら
    やはりエンジンカバーやエアー吸い込み口はちゃんと付けて欲しいですよね。

  • RB1アブ コメントID:1427643 2009/09/28 18:35

    Re:66
    不人気の理由
    構造上の欠陥をFMCしてもそのまま放置している点とか?
    http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2008/honda_odyssey/08_l.jpg
    RB1のパーツが見事そのまま流用されていますね。
    アッパーマウントに雨水がジャブジャブ流れ込んでますよ!
    RB3乗りさん。あなた方は錆大丈夫ですか?
    3年しない内にボディ本当に錆びてきますよ!

  • 000000 コメントID:1427642 2009/09/28 18:25

    オデッセイ RB3 Liを購入したが、最上級車なのに、シートメモリーが付いていない。ドアを開ける、室内側のレバーが、100円ショップ級の、プラスチック。客を舐めている本田でございまーす。

  • うほほほほほw コメントID:1427641 2009/09/28 00:55


    それをいっちゃーおしめーじゃねーのぉ?
    ここは4代目オデッセイがどうして人気ないのかの
    スレだし、不人気の事実とはなにかを投稿する場でもある。
    俺は結構参考にしています。
    そんなにオーナーで聞きたくないなら
    見にこなければいいのでは?
    もしくは人気がこんなにあるんだと書き込みましょう。

  • 梅三郎 コメントID:1427640 2009/09/27 19:10

    隼太郎2さんはオデッセイ=ホンダにもっと頑張ってほしいと思ってるんだよ。そうだろ?隼太郎2さんよ

    だがな、オーナーにとっては「不人気だ」っと言われるのは耳障りだ。もう言うな。わーったな!

  • RB 4 コメントID:1427639 2009/09/26 22:56

    昨年10月16日のFMCから約1年が経ちますが,4代目デビュー時から注目度は低かったと思います。
     その理由は,細部は異なるものの,ぱっと見が3代目と大きく異ならない点(低床パッケージのコンセプトと3代目の「黒豹」イメージを維持した点)でしょう。
     最初のインパクトが小さかった上,エコカーブームの到来で,ますますマイナーな存在になってしまったと思います。
     3代目ユーザーとしては複雑な思いです。

  • SILVERWOLF コメントID:1427638 2009/09/25 12:34

    Re:60

    >ボディ、足回り、エンジン、ミッション、全てがRB1の使い回しですよね??
    >新規設計された部分はどこですか??
    >小手先だけの手直しでFMCって??



    「新設計=良い」「流用=悪い」は固定観念でしょ。
    3代目の良い所を、4代目になったからって無理に変える必要はなく、
    より煮詰める(チューニングする)事で確実に性能が向上
    し、
    コストも低く抑える事ができる訳だから、これも車作りの一つの方向性じゃないの。
    (どこまで流用ならMCの範囲で、どこからがFMCかは、自分にもよく判らないけど)

    常に、新規設計、新規設計・・・で車を作り込んでたら、コストが結果的に跳ね上がって、
    それこそ、消費者には買えない車になるけど、それでも良いのかな?

    流用は、どのメーカーでも、どの車種でも普通にやっている事。
    (それが目立つ所か、目立たない所か、だけの事)

    オデッセイだけが責められる話ではないと思うが・・・。

  • ぱーるぶらっきー コメントID:1427637 2009/09/25 10:59

    不人気だ!派も擁護派も、俺にはオデを愛してるとしかおもえねー。俺としては、ここの掲示板をオデッセイ開発関係者が見ていてくれることを祈る。不況にも、はやりもんにも負けないくらいの、だれもが魅力あると思う車にしてほしいものだ。

  • analogue コメントID:1427636 2009/09/25 02:13

    Re:59
    >車自体はその代わり、歴代で走りの面では進化してる。??

    本当ですか??????

    ボディ、足回り、エンジン、ミッション、全てがRB1の使い回しですよね??

    新規設計された部分はどこですか??

    小手先だけの手直しでFMCって??

    何をもって【いいクルマ】と断言できるの?本田さん??

    >一番人気が衰えた4代目オデッセイ!!これが正しい。

    結局みんなお客に見透かされちゃってますよね。手抜き部分は。

    売れないのって、正直旧ユーザーにとっても気分が悪いし、寂しいです。

    本物のk【いいクルマ】を本気で作って欲しい。

  • SILVERWOLF コメントID:1427635 2009/09/24 23:26

    Re:56

    おいおい、わかってないのは、お前だろ!

    擁護派はオデが「売れていない」事くらい、ちゃんと判ってるぞ。
    要は「売れていない原因」の見解が違っていて、オデ単体の問題(内的要因)なのか、
    それとも市場の問題等(外的要因)なのかで、否定派と意見が対立してるだけだ。
    (きちんと過去レスを読みたまえ)

    擁護派は、外的要因が大きくて「売れていない」と言っているだけだから、
    「販売台数=車の良し悪し」の公式は成り立たないと言っているのだ。

    したがって、あんたのレスの部分

    >自分があえて正確に答えるなら、歴代のオデッセイの中で
    >一番人気が衰えた4代目オデッセイ!!これが正しい。
    >その原因は経済状況やHV車人気や、1BOX車人気の
    >時代になって、このような中途半端なミニバンが人気
    >なくなったということでしょう。
    >車自体はその代わり、歴代で走りの面では進化してる。
    >でも3代目以前のような人気がない。そういうことだ!

    は、擁護派が言っている事と見解が一致してるんじゃないのかい?

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)