ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

燃料タンクの容量 - オデッセイ

 
イイね!  
銀M

燃料タンクの容量

銀M [質問者] 2004/11/15 17:11

オデッセイの燃料タンクの容量は、2WDの場合、65Lですよね。
カタログ上、65Lタンクといっても実際はもっと入りませんか?

ちなみに、この前、給油したら、64.5L入りました。

灯油缶みたいに18L缶といいながら、ふたぎりぎりまで入れると約20L程度入るのと同じなのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:216440 2004/11/05 20:50

    液体のガソリンがキャニスターに「行きづらくする」仕組みはついてますが、「行っても不思議じゃない」構造に思えます。
    液体が行かなくても、キャニスターの活性炭がガスを吸収しきれなくなると、濃いガスがインテークに送られます。
    それが原因でエンジンの調子が悪くなる場合があるという一般論です。

    ・・・って硬い話じゃ面白くないじゃん。

  • コメントID:216439 2004/11/05 14:20

    ちっいまいちウケなかったかw

    給油ノズルのセンサーが働いた時点で給油をやめるのが
    一番でしょう。しかし車種によってはガソリンが溢れやすい
    ものもあるそうです。

  • コメントID:216438 2004/11/05 13:08

    何つっこんでんだか・・・w

    キャ二さん・キャタさん有意義な情報ありがとうございました。
    ガソリンを入れすぎないような「満タン」が良さそうですね。

  • コメントID:216437 2004/11/05 13:00

    キャニとキャタで何やってんだか・・・w

  • コメントID:216436 2004/11/05 01:26

    Re:28
    お書きになっているように「よっぽど特殊な状態」or特殊な構造でないと起こり得ません。

    それよりもガソリンタンクを製造する際に低確率で発生するであろうタンク自体の欠陥のほうが怖いです(自分では気づきようがないですから)

    専門家というのは定義が難しいですが,多分わたしもその一人です。
    この板を見た方は余計な心配はせず,普通にガソリンスタンドで「ハイオク(レギュラー)まんたん」で給油し,運転を楽しんでください。

  • コメントID:216435 2004/11/05 01:08

    追記ですが、

    このようなことがどれくらいの確率、言い換えるとどれくらい最悪(特殊な)条件が揃うと起こるかということについてはわかりません。

    よっぽど、特殊なことしないと溢れることはないと思いますけど。(メーカーも考慮してるはずですし)

  • コメントID:216434 2004/11/05 01:02

    とはいえ、上記のはキャニスター周りの設計者(現役)が
    おっしゃっていたことですし、
    実験中にそういう事例が起こったこともあるそうなので、
    ないとはいえないみたいですよ。

    私はそっちが専門じゃないので、わかりませんが、
    そろそろとちょっとずつガソリンを入れていくと、あり得るとおっしゃってました。

    ガソリンが沸騰状態になるからではなくて、液体のままキャニスターの大気開口ポートからあふれるケースがあるらしいです。

  • コメントID:216433 2004/11/05 00:38

    キャニスターに燃料タンクからのガソリンがあふれ出ることはありません(よほど変わった構造であれば別ですが)。

    2年ほど前に有名な車両火災の訴訟があって,そこで専門家
    が以下のような証言を行ったことが報道されたことがあり,
    そのために「ガソリンを入れすぎると危険」との認識が一部で広がったのではと思います。証言にあるようなガソリンタンクの中のガソリンが沸騰状態になる,というのは極めて特殊な事例であり,かつ各メーカーは更に万全な対策を施しています。
    現行オデッセイでは,その心配はないでしょう。

    ●車両火災訴訟における専門家の証言
    『燃料タンク内のガソリンが沸騰状態になるとタンクの底面から気化ガソリンが出るので量が増えたようになり、給油口までガソリンが押し上げられると、液体ガソリンが給油口から出ることは起こり得る。』

  • コメントID:216432 2004/11/04 23:42

    キャニスターにガソリンがあふれ出るケースがあるそうです。
    (車の構造によってなったりならなかったりすると思いますが)
    基本的にはぎりぎりまで入れないようにするほうが良いらしいです。

    聞いた話ですが、専門家の意見です。

  • コメントID:216431 2004/11/04 01:05

    基本的にガソリンタンクにガソリン入れすぎて何か危険とかいうことはありませんよ(ちゃんとキャップさえ閉めれば)。
    しいてあげればその重さ分だけ僅かに燃費が落ちるとかいうぐらいでしょう。気にしないで良いかと思いますが・・・。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)