ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

MOPナビのテレビ映像 - オデッセイ

 
イイね!  
navi_navi

MOPナビのテレビ映像

navi_navi [質問者] 2005/04/20 17:22

つい先日、アブソルート05M(ブルー照明仕様)が納車され
ました。
たいへん快調で家族みんなでおおいに満足しています。
心配してた噂のフロントガラスの歪みも05Mでは解消され
ており、インターネットなどで多くのユーザーさんの声で
訴えた大きな成果だと思います。
これからも、そんなカタチでオデッセイが良くなってゆく
ことを期待しています。

そんな素敵なオデッセイですがひとつ気になるところ
があります。それはMOPテレビ映像です。
我が家はこれまで、HONDA車はアコードワゴンやストリーム
などに乗ってきて、どれもMOPナビのTV画像に満足して
いました。
ところが、オデッセイが納車されてビックリ!
テレビ映像が荒れ荒れで、よく映りまケん。
まさか故障かと思いディーラーにすぐに相談しました。
お店も「これは映りがおかしいですね」ととっても親切に
原因を探ってくれました。
その原因究明の過程で近くにあった同型のナビを装備した
試乗車のオデッセイやエリシオンのMOPナビのテレビを
つけてみて唖然!これらのMOPナビも同じで映像がグニャ
グニャしたりザラザラしたり・・・我が家のオデと同じ。
これまでのHONDA車にはなかった貧困な映り具合にたいヨん
がっかりしました。

みなさんのMOPナビのTV画像はいかがでしょうか?
その関連で「お客様相談室」へ相談したり改善策を
聞かれたり施したりされたことはありますでしょうか。
私が相談室のMOPナビとTVに詳しい方宛てに電話したところ
「そのような声ははじめて聞きました」
とのことでした。
これだけ映りが悪くても誰も報告されないのかな、
それとも、これが噂の常套句!
「そのような声ははじめて聞きました」
なのかな?とも思いましたが、今後のその相談室担当者の
仕事への「意識・態度」考察のため、その人の名前を聞い
ておきました。

みなさんのMOPナビのTV映像を良くするためにされてること
などありましたら、おしえてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

参考までに05Mアブソルート2WDで、街乗り初燃費は7.7km/L
とまずまずでした。燃費計の数値もほぼ同じでした。
高速燃費は期待できるかな。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • Kenopy コメントID:454547 2005/04/20 17:22

    私の知っている範囲では、MOPナビのTVアンテナは全て、左側後部の窓ガラスアンテナだけです。
    標準化が叫ばれている昨今、リアエンタ装備車だからといって、アンテナを変更するとは思えません。
    オデの受信状態が良いと仰っている方は、多分周りに高い建物などが無い郊外か、放送塔の近くの強電界で走行されているのでしょう。
    現に私も、普段画像が乱れていますが建物が殆ど無い高台を走行すると、極めて良好な安定した画像となります。
    さて、TVアンテナが左側後部のみのオデの受信性能は、市販されている角状に突出した4本・4系統ダイバーアンテナと比較すれば明らかに劣っているはずです。
    どうしても、受信性能を向上したければ、MOPのTVは2系統ダイバーシティですので、1系統分を新たに違う場所に設置した市販のアンテナに変更することで、理論的には向上が期待できます。
    但し、ガラスアンテナの場合、ガラスが金属粉入りですと受信性能が得られませんので、窓の外側に貼り付けるタイプが無難でしょう。
    作業としては、市販のTVアンテナを車両のリアガラス外側等なるべく車両右側寄りに追加し、助手席下だったと思いますが、TVチューナーユニットのアンテナ入力[子の2つの入力中、片方の入力を新設したアンテナに変更する事になる思います。
    但し、MOP TVのアンテナ入力端子は汎用のピンジャックではなく異形のカプラーですので、DIY加工が必要でしょうし、シールド等どうなっているかは実際に検証する必要が有るでしょう。因みに、私は、たまにしかTVを見ないので映像の悪さは気にしていませんので、何もいじっていませんし、検証もしていません。

    余談ですが、先日知人のアイシンAW製純正ナビが組み込まれたマークXに乗った際、高速走行中にTVを見ましたが、かなり画像が乱れ目が疲れました。
    走行中に原則TVを見られないMOP品はある程度諦めるしかなさそうですね。
    所詮、オーディオメーカーが枕s時を想定している一般市販品にはかないません。メーカーのコストのかけ方が違いますから。。。

  • コメントID:454546 2005/04/20 14:49

    電波の受信が悪いのは、やはり全高(m)が
    低いからなんですかね?
    私は田舎に住んでおりますが、
    周りに高いもの(家、山)があると映りが悪いですね。
    板ズレ、失礼しました。

  • コメントID:454545 2005/04/20 14:01

    走行性能や静かさなども同じ議論になりますが、これも以前にどんな車載テレビを使っていたかによるんでしょうね。
    私の場合、前車、前々車ともルーフに4本のダイバーシティを付けていたのですが、今度のMOPナビのテレビは、静止時の感度は前々車よりは悪いですが前車より良いです。ただし、走行中の画像の乱れは一番悪いです。
    おそらく、受信可能エリアの広さに直接影響する「感度」自体はそんなに悪いほうじゃないと思います。ただ、指摘されているように、ちゃんとしたダイバーシティじゃないので、特に伝搬が乱れる市街地での走行中は見づらいということでしょうね。
    リアエンターテイメントシステムは走行中の視聴も前提で作られていると思うのですが、MOPナビだけの場合とアンテナが違うんでしょうか?
    以前、そんな書き込みがあったかと思いますが、詳細ご存じの方、是非お教え下さい。

  • コメントID:454544 2005/04/20 13:43

    走行中も、そりゃ~少しはぶれる時もありますが、よく映っています。前車のテレビより映るエリアも広がり満足しています。これって、あたりってことはないと思うんですよ。
    ちなみに車体番号はRB1-3110***です。
    個人差はあるとは思うけど、前車よりずっと満足モードです。

  • コメントID:454543 2005/04/20 12:06

    ブリリアンさん

    >さっそくテレビ画像を確認しましたが、よく映ります。

    それって走行中の画像ですか?
    停止中の画像はきれいですよ。

  • コメントID:454542 2005/04/20 10:34

    昨日、納車されました。
    MOPナビです。
    さっそくテレビ画像を確認しましたが、よく映ります。
    みなさまの書き込みで失敗したかなぁって思っていましたが
    これまで他車でカロのナビテレビを見ていましたが変わりありません。
    リアエンタ付けたからなのか対策されたのかわかりませんが満足しています。

  • コメントID:454541 2005/04/16 02:34

    某オークションにリモコン付きの単体TVチューナーが出ていました。
    アンテナ4入力とビデオ出力があるので、そういう製品を買ってフィルムかロッドのダイバーシティアンテナをつなげて、MOPナビの外部入力に繋げば、2万円程度の出費で弱電界エリアで走行中でもそこそこ映るシステムになるのでは?
    うちでは、かみさんに提案したら、「今の映りぐあいで十分!」と却下されました...(^^;

  • コメントID:454540 2005/04/15 22:36

    私もこの件について、以前ディーラーに問い合わせました。
    市販のアンテナを繋げないかとの質問に対しては、カプラの形状が違うので・・・とのことで今はあきらめてます。
    リヤモニターには市販のチューナー付きを使っていますが、こいつの一本アンテナの画像と比べても、大差ないのは寂しい限りです。何とか、純正アンテナを改善するパーツがどこかから開発されないでしょうかね。

  • コメントID:454539 2005/04/14 10:55

    よその書き込みでリヤエンタ装備車はダブルアンテナとあり、ダイバじゃなく専用アンテナらしい。受信感度あげるのは別アンテナつけるしかないでね、ナビ用もあり素人では難しいのではないかと思います。ただ、理屈は知りたいですよね、何が悪くて、幾らかけたらきれいに映るとか。

  • コメントID:454538 2005/04/13 21:25

    navi naviさん
    >技術的なことはすべてメーカーにお任せしてありましたのでよくわかりません
    そのディーラーは説明しませんでした?何をやったか。
    最近のディーラーはある程度のことは説明することになっていると思います。
    それがなかった?それともあったけど理解できなかった?
    みんなどんなことをやったか知りたがっているのですけどね?
    ディーラー名でも教えてもらえれば、こちらから聞きますが…。
    最初に問題提起しておき、本当によくなったらよくわかりませんでは虫が良すぎます。
    あなたが良くならなかったとき、同じような書き込みがあったらわかるように説明して欲しいでしょう?

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)