ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

後部座席モニタについて - オデッセイ

 
イイね!  
やっぱりホンダ

後部座席モニタについて

やっぱりホンダ [質問者] 2005/09/28 00:12

先進的なキャビンの雰囲気を壊したくないので純正HDDナビを付けましたが,リアエンタメSまでは手が届きませんでした.
そこで後付けでリアモニタを付けようと思っていますが,どこのメーカの物でも付くのでしょうか?ギャザズ以外で推奨品があれば教えて頂ければと思います.
また,ルーフマウントの場合も含めアタッチメントの情報があれば価格も含め教えて下さい.

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:80425 2005/09/28 00:12

    .さん、改めて有難う御座います。

    まさにコレが知りたかった点でした。
    頑張って自作にトライしてみます。

  • コメントID:80424 2005/09/28 00:08

    黒Mさん
    シールドをグランドでしますのでそうなりますね。

    ご参考に
    ttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/tvc7327.html

  • コメントID:80423 2005/09/27 21:55

    .さん、有難う御座います。

    RCAコネクタ(メスですよね)の外側がグランドで、内側がビデオ信号で宜しいでしょうか?

  • コメントID:80422 2005/09/27 02:29

    16(青)ビデオ信号
    17(桃)ビデオ信号のグランド
    ですよ

  • コメントID:80421 2005/09/27 00:15

    追記です。

    『カプラB(22P)の16ピン(ビデオ信号)、17ピン(ビデオG)』
    との書き込みまでは見つけましたが、コネクタの内外どちらがビデオ信号で、どちらがビデオアースか分からず困っています。

  • コメントID:80420 2005/09/27 00:01

    ビデオアウトプットハーネス(08B20-SFE-D00-41)を自作したいと考えています。
    RCAコネクタの内側・外側それぞれを22ピンハーネスの何処に刺せば良いかご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

  • コメントID:80419 2005/07/17 23:55

    フリップにあこがれて、10インチをオークションで手に入れて、近所のショップで、無理言って天井はがしてまでして取り付けました。
    気づいたことは、バックミラーと被って後ろが見えないこと。(純正はそのために8インチで小さいのかなって思いました。高速でバックミラーで後ろが見えないのは運転していて非常に不安。)
    あと、気になることは、外国製のモニターのためかも知れませんが、粗雑で写り悪いことかな。(これは、配線かも知れませんが、ノイズがひどいです。)

  • コメントID:80418 2005/07/10 12:32

    皆さんの意見を参考にして、取りつけしたいと思ってます。
    masさんのhpがお休みされてるみたいで、配線処理がよくわかりません。どなたかわかり易く教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • コメントID:80417 2005/06/05 22:18

    すみません質問ですが、今回オプティック社のフリップダウンモニター(15.5インチ)を購入してDで取り付けてもらおうと持ち込んでみたところ、取り付けを断られてしまいました。(理由はメインフレーム部分にエアコンがあるので取り付け不可とのこと)そこで今度はオート○ックスさんに持ち込んでみようとおもうのですが、ここで調べてみるとどうも社外モニターの他にもRCAコード?にも他に色々準備する部品が必要みたいなのですが、もしよろしければ必要な部品の種類と型番号をお教え頂けませんでしょうか。。。よろしくお願いします

  • コメントID:80416 2005/05/21 08:11

    >モニタ付けたいさん
    ヘッドレスト埋め込みつけてます。
    画質は、パナ比較では悪いですが、まぁ普通にみれます。
    (少し粗いがしつ)
    モニタ側に、明るさ、コントラスト他、色々設定機能があるので画質調整できます。
    また、左右対称、上下対称などの表示モードがあります。
    電源ボタン長押しで電源ON/OFF、ぽんっ押しで入力モードがNTCS/PALで変わるようです(どっちにしてもAUTOで切り替わってうつるみたいですが)

    当方ヤフオク購入のため、リモコンは無いです。

    正面のカーボンパネルですが、粘着テープ貼り付け。
    少し浮き上がってきたきもしますが。。。

    電源は、モニタ正面の電源ボタンを押したとき(長押し)、又は主電源ONで、モニタONの切り替えがかのうです。
    当方、VSAスイッチの横にメインスイッチを増設し、運転席からリアモニタON/OFFしてます。

    取り付けですが、シャフト径がオデのφ12に対応しているのですが、すこしユルイです。スコスコうごきます。
    フィルム等をシャフトに巻けばOK.

    取り急ぎ、思いつくところをダラダラかいてみました。
    結論として、画質にこだわりがある方、細部まできになる神経質な方はやめたほうがよいです。

    私としてはタくDIYでき、満足。画質もそこそこでOK。
    見た目もアブシートとマッチしてます(人によっては違うと言う方もいます)良くみると違いますが、ぱっと見、同じ。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)