ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

マイナーチェンジする前に改善することあるだろ!! - オデッセイ

 
イイね!  
オデM

マイナーチェンジする前に改善することあるだろ!!

オデM [質問者] 2007/02/21 00:49

初期オデMに乗ってます。
今まで何回修理に出しただろう!
先週もまたトラブルが発生したので、部品交換!
ディーラーは無償で修理!
でもほとんど俺の車だけのトラブルが多い。「○○さんだけです」と言われます。
このレスを読むと俺だけじゃないとわかるけど、メーカーとディーラーが本当に申し訳ないと思っているのか、俺には伝わって来ません。

最近もHIDのちらつきやCVTのトラブルいろんな異音問題!
その他いろいろありますよね。全て改善なっていない!(メーカーは改善してるつもりでしょうが)
それなのにマイナーチェンジをし発売され販売されている。
何か変じゃない?俺たちの車、全て改善してよ!
以前のCVTのリコール。プログラムの書き換えとオイル交換後、トルク感アップし走りもなめらかになったように感じられました。最近(5000km)走行したくらいからトルク感悪くなったように感じます。なめらかさも半減! Rギアに入れても滑っている感じが長く続きます。
トラブルさえなければ、俺はとても気に入っている車なのにさ!
皆さんの意見聞きたいです。


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:821538 2007/02/21 00:49

    オプション分を標準装備にしてその分値上げしただけなので、まあお得というかなんというか。
    Mは5万円アップでアルミがついてきます。
    以前はオプションで6万円でしたから気持ちお得ですね。
    そういう意味では実質値下げですか。

  • コメントID:821537 2007/02/20 23:09

    マイナーチェンジで値上げしました?

    Mにアルミを履かせたとかLにナビ標準装備とかあるけど、お買い得のSとかを設定して結局値上げしたということ?

    フルモデルチェンジ後のMを買ったときはもうちょっと安かったような??

  • コメントID:821536 2007/02/13 00:32

    H15.12登録で既に60,000km超えました。
    5回以上Dに入退院を繰り返し相当手がかかってますので、当然のごとく車検は「延長補償付車検プラン・マモル」にしました。走行距離は関係ないし、車検費用にプラス1諭吉ちょっとなので助かります。

  • コメントID:821535 2007/02/11 23:02

    オデMさんとまったく同じ状態です。でもオデが好きなんですよね。バカな子ほど可愛いのか!??(そんな感じで乗ってます)

  • コメントID:821534 2007/02/10 23:17

    CVTオイル30000Kmで変えた時はあまり変化感じず・・・今回56000Kmで交換。Dいわく40000Kmまで
    交換しなくて良い・・・といってましたが、実際今回早めに交換したところ、かなり体感できましたよ。
    回転に足がついてくるというか??こんなに滑らかだったの??っていう感じです。

  • クラッシュキング コメントID:821533 2006/12/09 00:42

    RB2海苔です。買ったから1年と8ヶ月経ちましたが、致命的なトラブルは皆無です。フロントガラスに若干のゆがみはありますが、気にならない位置なのでディーラーにはクレームを付けていません。接着式のガラスは交換すると雨漏れ等の不具合が起きる可能性が高いのでそちらのリスクを回避しています。
    ドアからのギシギシ音もウェザーストリップにシリコンスプレーを吹いて解消しました。助手席のエアコン噴出し部分からのカタカタ音も気温が上がると消えるので気にしない事にしてます。
    唯一ディーラーにクレームを付けたのはグローブボックスの開閉ダンパーの接続ブラケットが折れていたので交換してもらった位でしょうか。最初のマイナーチェンジ直後に買ったのですが、初期の不具合も解消した頃の車だったのか本当に何もないです。またリコールもことごとく対象外でしたが、これは単に運が良かっただけのような気がします。

  • コメントID:821532 2006/12/08 19:09

    僕のアブは一年半で48000キロこえました

  • ぐらば コメントID:821531 2006/12/08 18:01

    車に限らず最近の初期ロットと呼ばれるものには不具合が多いです。真剣な物作りから利益至上主義に世の中変化したんですねぇ。私は初期ロットといえどもきちんとしたものを世に送り出してもらわないといけないと思いますよ。ディーラーに持って行くのだって時間を割いて、ガソリン使ってるんですからね。やはりそこには若干のお詫び料、心のこもったわびが必要だと思いますけどね。ぶっちゃけ慰謝料とってもいいくらいだと思いますよ。もちろん我々の乗り方に起因するものはのぞきますがね。
    いずれにしてもどこの車メーカーももう少し物作りの基本に立ち返って売った車もユーザーも大切にして欲しいと思いますよ。安い買い物じゃないんですしね。

  • コメントID:821530 2006/12/08 16:14

    RB1で走行距離6万キロ超えてる人ってどの位います?
    超えてからは近所のディーラーは結構冷たくなりました・・・
    ほんとにキッチリ修理が全て有償になりました。

  • コメントID:821529 2006/12/08 01:01

    CVTのオイルって何kmぐらいで交換をすればよいですか?ちなみに3万kmでDにまだ大丈夫といわれたのですが・・・

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)