ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 続 トラッシュボックスにコンビニフック装着

    マルチフックの固定ビスとナットを買い出しに行ってきました 低頭ビスはM4x10とM4x12を買い、12mmを使うことに 固定位置はくぼみの上端から40mmとし、径はΦ5です キットに同梱の座金等と組み合わせて固定します プラスのスタッピと対辺7mmのソケットで固定できました 内側に突起することなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 21:14 はるはるくんさん
  • トラッシュボックスにコンビニフック

    ふとした思いつきです。 手持ちのトラッシュボックスに 08U08-SLJ-010E マルチフック 08U08-TM8-011A 更にコンビニフック 08U08-SYY-010A コンビニフックを着脱可能な位置にマルチフックを 固定イメージも悪くなさそうです 懸念は、トラッシュボックスの内側にター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月26日 01:17 はるはるくんさん
  • BIKEの車載方法について

    以前乗っていたRB1の時は、普通にルーフキャリアでBIKEを車載してましたが、RCになって、ルーフが高くなって積み下ろしがシンドそうなのと、車室高が高くなったので、車内積みすることにしました。最近は便利な車内積みのキャリアが売られてるようですが、そんなのを買う私ではありませんので、手持ちのルーフキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月4日 22:26 流用大好きオヤジさん
  • アルミテープは効果があるのか?

    トヨタが特許を取得したらしいが 効果があるのか? エンジン上 エアインテーク エンジンカバー上 ヒューズボックス上 リア バンパー下

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月5日 17:03 asitaharerukaさん
  • タブレットスタンド Ver.2 製作

    まずは完成画✌ 掴む系や挟む系よりやはり ストンッと置く系 が使い易いと思う。 でも置いたときガタガタぐらぐらじゃダメだ。絶妙な “ハマりきつさ” にコダワッテ製作した。 手前正面のリブ中央部は切り込んで低くしてある。 タブレットのタッチスイッチが操作しやすいように👍 資材は過去に製作した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月20日 13:13 YASUBEEさん
  • シガーソケット加工

    ジョイフル本田のバーゲンセールでゲットした 600円のシガーソケットから USB×2とソケット×1を取り出すこちらの商品を オプションカプラーからのACC電源直で稼働させる為に加工しました。 理由はのちのちわかるとして、、、 シガーソケットに挿入するプラグをカットしてギボシに換装 カットした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 23:40 じゅんぺーさん
  • スマホスタンドお手軽自作/マイナーチェンジVer3

    マイナーチェンジVer3 へ進化したのでレポートする。 パッと見は以前との違いがわからないが、こんな変化が、、、 ・スタンド位置が手前に来た。 ・手が届きやすくなった。 ・画面が少し下を向いた。 ・カメラ視野が少し上を向いた。 ・タッピングビスで固定した。 ではレシピを。 大好きホムセンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 18:38 YASUBEEさん
  • タブレットスタンド/最終型完成

    まずは完成の画(^^) 今回も閃きを形にできた。 スタンド左端に寄せてタブレットを置けば、ナビのリモコン受光部を塞がない。 ナビサンシェードの下に置けて、 ハザードスイッチを押せて、 ナビのリモコン操作ができて、 ケースに着けたままのモニター10インチ台のタブレットが置ける、 走行中の振動でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 21:52 YASUBEEさん
  • タブレットスタンド/#2試作品干渉他確認

    “挟む系” のスタンドは、固定するのも取り外すのもワンステップが必要なので敬遠していた。 で、私はいままで “置くだけ系” のコレだった。 タブレットスタンドお手軽自作(試作途中) https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月21日 22:17 YASUBEEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)