ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアロフィンやり直し

    前に取り付けた自加工エアロフィンが1週間も経たずに浮いてきました😱 原因は、 ●エアロフィンが真っ直ぐ ●バンパーに若干アールついている(取付部) ●両面テープの量、厚みが足りない このようなことでした😥 養生テープで浮いて来ないようにしっかり押さえていたのですが、無駄でした😅 エアロフィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月21日 13:41 マーク.Kさん
  • さよならラインモール・こんにちはラインテープ

    お気に入りだったセイワのラインモール。 エムズスピードのスポイラー 格好よいのですが夜に見ると路面の色に溶け込んで腰高感が出ちゃうんですよね その対策として取り付けてました。 (・ω・) 購入時に口コミで 「半年でピンク色になった」 と見かけてましたがたまたま日当たりのキツいガレージの人なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月24日 19:10 ブラックサンダーショコラさん
  • イージーリップ波打ち補強

    先日サイドに取り付けたイージーリップ(もどき)の波打ちがなかなか馴染んでくれない😓ので補強してみます。 できるだけ曲がりにくく、軽量な物がないかなぁと、近所のホームセンターを徘徊🤔 傘の骨、ピアノ線、塩ビパイプ、アクリルバー、アルミプレート、配線モールetc・・・ なかなか良さそうな物が見つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月20日 13:01 マーク.Kさん
  • 空力遊び

    久々に空力遊びです。 ホンダのフロントストレーキは青矢印のように内側向いてる車種が多いようです。 ストレーキの本来の目的はタイヤに直接当たる空気を左右に分散させてタイヤの前に発生する正圧を少なくするとこ、少なくなることで車体のリフトアップを防ぎます。 でもオデッセイで見るとタイヤ云々より内側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年5月5日 13:55 ブラックサンダーショコラさん
  • エアロの隙間をコーキング

    アドミレイションのリアアンダースポイラーには付属で黒と白(アイボリー?)のゴムモールが付属されててバンパーとスポイラーの間に挟まるように貼り付けるようになっているのですが なんなくイメージと合わなくて一旦貼りはしたのですがあえて剥がし隙間が目立つサイドだけコーキングで埋めることにしました。 で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年4月11日 21:56 ブラックサンダーショコラさん
  • リアアンダースポイラーのワンオフ加工

    僕のオデハイ フロントとサイドはM'z SPEED リアも勿論M'z SPEEDで良かったのですが・・・ 僕のオデにはないんです なにが? 2本出しマフラーが (´・ω・`) ハイブリッドだからマフラー2本出しにしてはいけないなんてルールはない デザイン的にはむしろ有りだと思う方だし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2020年3月12日 23:56 ブラックサンダーショコラさん
  • リアディフューザーにワンポイント

    去年は黒く塗装して取り付けていましたが、今年はひと手間かけます。 去年はこんな感じ。 使用した部品と工具たち🧰 カラーモールの切断面です。 切断面が隠れないところはタッチアップペイントで赤色にします。 脱脂して貼り付けていきますが、意外と硬いのでヒートガンで温めながら貼りました。 自分は満足で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月25日 20:48 torumotoiさん
  • フォグライトガーニッシュへのチョイ足し

    フォグライトガーニッシュがメッキ1色だったのでチョイ足し加工することにしました。 画像の“この部分”を黒くし、ダクト風にすることにしました。 塗装しようかと思いましたが、メッキを剥がすとなると難易度が上がるので、上から何か貼り付けることにします😊 余っているPPシートを加工します。 サイズを測り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月30日 16:45 マーク.Kさん
  • サイドステップに赤ラインモール

    はい てことで今夜も夜間作業で投光器が大活躍です。 一昨日クリスマスの夜に取り付けた M'z SPEED サイドステップでしたがやはり黒色は予想通り地面に溶け込む。 無限脚の僕はちょい下げ車庫なのでなんとなく収まりが悪い気がする。 なのでその日のうちにフロントにも使ったセイワのラインモールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年12月27日 22:26 ブラックサンダーショコラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)