ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • カナード?と言うには微妙なやつ(笑)

    カナードを付けたい。 でも流石に嫁NGかも。 なんとか目立たせず似た効果を得たいと考えセイワの汎用のバンパーガードを使ってどうにかしようかと この写真は半年前の写真です。 自分なりにベストの位置はどこかな?と日々ニヤニヤしながら楽しんでおりました。 (変態確定) https://minka ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月20日 13:06 ブラックサンダーショコラさん
  • マッドガード補修

    縁石に左フロントのマッドガードを引っかけて亀裂が 交換も考えましたが、7千円くらいしたはずなので、補修しておきます。 裏側のリブも剥がれてしまってます。 穴をあけて細バンドで縛りました。 また引っかけない限り、暫くは機能するでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月14日 01:35 はるはるくんさん
  • スポイラーに赤色ラインモール

    M'z SPEEDのカタログページにあった パールホワイトのボディにブラックのスポイラー それ見てあえてボディカラーではなくピアノブラックに塗装したのですが 夜になると黒色のスポイラーが路面と一体化してしまって逆に車高が高く見える気が・・ 毒を喰らわば皿まで ラインモールで軽くドレスアップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年10月1日 23:59 ブラックサンダーショコラさん
  • スポイラー取付からのステップ②、③

    スポイラーが欲しくなった理由としては 勿論スタイルを格好よくてもの大きくあったのですが 本当の理由はやっぱり空力(照れ) ミニバンで時速何㎞で走るんだ?て話なんですがそれでもやりたい! あちこちに何回も書いたんで端折りますが 狙いは ■アンダーフロアに適切な気流を流したい。 ■前輪の揚力抑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月29日 18:31 ブラックサンダーショコラさん
  • 暇つぶしプチ空力

    台風来てるし昼から用事あるしてサクッと出来る弄りを。   テールランプに貼った赤色のエアロフィン。 使う目的もなく放置してましたが捨てるのも勿体ないので少し粗めにペーパーかけて脱脂してつや消し黒を吹いてみました。 使うのはここ リアのストレイキー タイヤディフレクターとも呼びますが 前方からの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年9月23日 10:53 ブラックサンダーショコラさん
  • ガレージベリー リヤディフューザー補修

    加工して 塗装も済んだディフューザー 取り付けるダケになっていたのですが… フォグを仕込んでる最中に たまに現れる 馬鹿力のせいで パキッとやってしまって(´・ ・`) リヤフォグの仕込みは断念(´・ ・`) 補修開始(๑´• ₃ •̀๑) 加工した穴を埋めて 元の姿に戻します 裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月15日 21:15 CRENVOさん
  • ガレージベリー リヤディフューザー加工

    7/13 7/14と2日に渡って行われた 静岡組歓迎オフ このオフで 色々なメーカーのリヤディフューザーを 写真に撮り 値段 その他、諸々 悩み 第1候補だった ガレージベリー製を オフ会の翌日に発注 数日後に 届きましたf^^*) 仮合わせ さすが専用品 笑 問題無しf^^*) 加工に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月15日 21:12 CRENVOさん
  • イージーなリップに白い線

    黒だと目立たないので車高を低く見せるために 貼ってみる 後ろも びゃーっと 白テープを ちょっと太かったかなー? 百均のビニテですが・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 10:34 てぃん@さん
  • アンダーパネル(ではなく補強)

    使用材は3㎜のアルミ複合板 前乗ってたシビックでもこの方法を使って下回りを補強した。 まずは寸法取り。 バンパーを外してやる方がやりやすいとは思う。 ジグソーを使って切断。 この状態ならアンダーパネルになりうるんだけど・・・ タイヤの前にストレーキみたいなのがあったり、取り付けるとバンパー取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 22:02 ひま♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)