ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントガラスに3Mの導電性アルミテープ貼り付け

    YouTubeで3Mの導電性アルミテープをフロントガラスに貼って、埃の付着を抑えられると紹介されていましたので、ワイパーサイドのゴムをめくってそこに貼り付けてみました。 運転席側の下の隅にめくれるゴムカバーがあります。ここをめくります。 貼り付け部を脱脂処理して、ガラスとボディをまたぐように貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月7日 00:26 miyakunさん
  • 放電アルミテープのお勧め隠し場所?

    小ネタ弄りが続きます(笑) 先日の旅行でのフィン以外にも試していたのがアルミテープ。 半分信じて半分プラシーボだと思ってるアルミテープ効果、外す前提でフロントガラス四隅に貼り帰宅後洗車前に外したのですが なんとなく効果感じれたような気がしてやっぱり貼ってみることにします。 実は半分プラシ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2019年5月6日 16:51 ブラックサンダーショコラさん
  • ボルティックスジェネレーター?再チャレンジ

    昨日家族旅行から帰ってきたのですが 家族が爆睡中の夜中走行の間 実は密かに少し楽しみにしていたことを実行してました。 オートバックスで出発前日に買っておいた黒色と赤クリア色のエアロフィン(みたいなもの) これをボルティックスジェネレーター代わりに使ってみようと思ってまして テスト走行するのに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月5日 14:21 ブラックサンダーショコラさん
  • 車体下部のメッキを赤に変更しました

    みん友さんのマネをして、車体下部のメッキ部分を赤くしました。 当初は塗装を考えていたのですが 時間的余裕と技術が心許なく、ちょうど手元に赤のカーボンシートがあったので今回は貼るだけにしました。 メッキパーツを外してからラッピングすべきでしたが、今回は手抜きして外さずに施工しました。 近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月3日 10:25 ブラックベルベットさん
  • ボルティックスジェネレーター?(笑)

    風切り音も少し静かになったらな~とボルティックスジェネレーターの代わりに買ってきたバンパーガード←的なもの 目立たないようにクリアを選んだのですが 浮いてます  目立ちます   明らかに失敗  黒でしたね もしくは赤   うーん 剥がします。 リアから10cm近辺が一番効果的とのことでここに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月30日 16:34 ブラックサンダーショコラさん
  • フロントリップスポイラーを汎用品でDIYしてみた

    リアディフューザーに続き、フロント周りに手を入れます。 用意したのはこの2つ。 写真上 汎用 PP製 リップスポイラーカナード 未塗装 タイプ2 ヤフオクにて約¥1,500(送料別)で落札 (箱無しでこのままプチプチに包んで送られてきた) 写真下 HCD リップスカートプロテクター 2.5m ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月4日 00:25 たつ吉さん
  • 汎用リアディフューザーを付けてみた

    リアバンパー下部にamazonで購入した汎用ディフューザーを取り付けました。 覗き込まないとほとんど見えないけど、目立ちすぎずいい感じ。 『Ruien ABS製 リアバンパースポイラー ボルテックスジェネレーター シャークフィン風 シャジュフィンスタール 未塗装 黒 ドレスアップ テープ付き』 長 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年11月25日 11:09 たつ吉さん
  • テールゲートスポイラー用オリジナルリップ一応完成しました♪

    テールゲートスポイラー用オリジナルリップやっと完成しました♪ ベースは16アリスト用リヤリップをぶった切って取付ました~ 取敢えずスポイラーの形状に合う様に削ったり曲げたりして合わせます。 何とか近い形状になりました♪ RGスポイラーをアルミ+養生テープ、マスカーで養生して形状形成の為にFRP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 10:35 *西やんさん
  • オリジナル次回作検討中です(^^♪

    純正のテールゲートスポイラー~先が下がってるのが何か嫌で、羽乗っけたら良いんじゃ?? って事でここはやっぱり造るしかないので・・・ 倉庫に2Fのくそ暑い中物色したら 丁度良さげな以前造ったアリストのリヤのリップ発見♪ これは加工するしか無い!! 深い事は考えず・・長過ぎるので真ん中ぶった切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月6日 17:57 *西やんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)