ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 給油口カーボン化

    以前から持ってた5Dカーボンシートを貼り付けました。やっつけ仕事ですw ブラックボディーに貼っても目立たないかなと思いましたが、目立ちましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月11日 23:04 ELYZESTさん
  • ホンダ用 ドア ストッパー カバー ドア側 ヒンジカバー 保護カバーをつけてみた

    ホンダ用 ドア ストッパー カバー ドア側 ヒンジカバー 保護カバーをつけてみた。 取り付けは非常にカンタン(*^^*) 赤マルのところに装着するだけ はめ込むだけ。 できあがり👍 特に効果はありませんがドレスアップかな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月9日 18:57 torumotoiさん
  • ホンダ オデッセイ ハイブリット カスタム パーツ アクセサリー ドア差しモール の取り付け

    ドア差しモールってなんじゃらほいって 感じだけど商品名がそうだからしょうがない😅 ぐるっと一周メッキモール化。 全体像 なかなかイイよぉ🤩 三角窓はこんな感じ💦 中期モデルまでの物なので隙間が😅 まあこれぐらいは気にしない気にしない💦 元々ドアバイザーレスで装着するのに ドアバイザー付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 23:42 androtakaさん
  • 洗車

    いきなり洗車後ですが、雨が上がったので洗車しました。 使った道具はこんな感じ。シュアラスター製品ばかりですね!場所によりワックスとコーティングを使い分けました。 近くの高架下にて。オデッセイカッコぇぇえ!! やはり綺麗な車はカッコよさが引き立ちますね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 23:09 ともぞう78さん
  • マフラーハンガー交換

    去年から気になってた隙間。 コンビニやスーパーとかにある車止めブロックでマフラー擦るか擦らないかビミョー((~°-°~)) 特に擦るのが若干勾配のある坂の出口。 少しでも改善します🧰 まずはマフラーハンガーを外します。 外れませんでした(T_T) みんともさんから借りた物。 マフラーハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月12日 18:54 torumotoiさん
  • 流石ホンダその後

    何気に見つけたこの錆。 やっぱりあるあるネタなんでしょうかね? N-ONEだと過去にバックドアのヒンジ部の錆やエンジンルームフェンダー側の錆を発見して対応した思い出が蘇ります。 なんかがっかりってのとむかついたのと色々入り混じった思いを胸にホンダへ。 部品が欲しかったのもあったのでw 結果、錆取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:50 すずゆきさん
  • 流石ホンダ。

    洗車中ふと気になって見たら。 まだ半年も経ってないのにね。 こういうものなんでしょうかね? 仕方ないからとりあえず錆止め塗ります。 見えない箇所は手を抜くホンダw N-ONEで経験済みですけどなんだかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月12日 09:39 すずゆきさん
  • ドアストッパーカバー取り付け

    以前取り付けたドアヒンジカバーの相方。 このままだとちょっと物足りない。 って事でずっと前から色々物色してました。 ボルトに防錆剤を拭いてから取り付け。 両面テープも付けずにそのまま。 脱落するようならその時考えます。 助手席側も同じように取り付けて終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 19:58 すずゆきさん
  • ブルーアクセント(ルーフボックス)

    完成画像 オディのアクセントカラー(ブルー)に統一したくinnoロゴの赤をメタリックブルーヘ。 メ◯カリにて、カッティングステッカーをオーダー注文。ブルーにしようか、ブルーメタリックにしようか悩みました。ブルーメタリックは割高ですが、出来映えを想像してみると迷う余地無し。 脱脂してマスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 14:42 ken0715さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)