ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • NBR(ニトリル)ゴムワッシャー 8×20 取り付け ※追記あり

    先輩方の記録を参考にさせていただきました。ただ、これが中々自分のまわりの店には売ってなくて、買い物の時に無理せずにスローペースで探してました。たまたま行ったホームセンターに置いてありました。118円、買いました。ネットで買えるかもしれませんが、送料かかるのがちょっと。 スライドドア上部。ここにはめ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月15日 19:27 ヒサシブリさん
  • フロントサブフレーム交換

    フロント左右下についてるよく擦るコイツ 助手席側新旧比較 17mmのボルト2本でとまってるだけなんで割と簡単に外れます ひん曲がりすぎ 運転席側 ちぎれてます 運転席側別角度 ボルトの穴が本来真下を向いてなきゃいけないのに ぶつけて擦っての繰り返しで後方に曲がってしまってます 不要な出っ張りをカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 16:41 サトシ@バネ研さん
  • 無限パフォーマンスダンパー装着/加工&取付編

    いよいよ取付だ☝ ここまでの軌跡はこちら 無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/7215026/note.aspx ここからはメカドックのメカニック兄さんの作業となる。作業中 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2023年2月4日 08:22 YASUBEEさん
  • 無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編

    2022/12/31の大晦日「運転してみます?」とBTCさんに誘われ「むっちゃ静かやん!」と別の話題で意識をそらしながら「こりゃ〜パフォダン着けなければならん!」と密かに Switch-ON していた私。 年が明け、仲間の協力も得つつ、調査・確認・計画・検証する日々。 夜も雨の日も、、、 寒く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2023年2月3日 19:04 YASUBEEさん
  • スライドドア・スタビライザー

    先人様達がすでに施行されて、 評判が良いお手軽補強パーツの施工を、 自分もやってみる事にしました。 スライドドアの上下にあるオス側の? 部品にNBRゴムワッシャーを差し込むだけ。 スライドドア上部押す側に差し込んで、 スライドドア下部のオス側にもNBRゴムワッシャーを差し込み。 これだけのことな ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年2月1日 19:03 Hau'olimakahik ...さん
  • 無限パフォーマンスダンパー 取り付け

    マイDで施工して頂きましたが、出庫時にリフトアップして、取付後の現物を見せて頂けるようお願いしていました。 ところがフロントはバンパー等に隠れてしまうという事で、写真を撮って頂いていました。 画像を受信したので、アルバム代わりにアップします。 工場長さん、感謝🙂 青いDIYのハーネスがバレて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月31日 21:03 narrenさん
  • 無限パフォーマンスダンパー取り付け

    昨年12月に発売された、無限パフォーマンスダンパーをディーラーで取り付けして貰いました。 感覚としては、道路の段差乗り越えた時の衝撃の軽減を実感。全般的には、乗り心地一段アップした感じです。 工賃込みで、170,500円でした。 個人的には納得しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 19:41 ☆もりブーさん
  • スライドドア・スタビライザー ってイメージでtest②

    ま、②ってタイトルなので引き続き色々やっている訳だが、私の投稿はとりあえずこれで最後にしようかと✋ ちなみに①はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/7185149/note.aspx みん友さんのアプローチも参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月14日 18:20 YASUBEEさん
  • 色んなゴムを試してみました

    流行に乗っかって私も正月に買ったのですが。 私の車にはイマイチだったので止めました。 スライドドアが開くときの「ボンッ」っていう音がいかにもドアロックを虐めてます的な音になったのと、スライドドアのウェザーストリップ(車体側のゴムパッキン)の潰れ具合が甘くなってドア自体が車体に密着しなくなってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 14:42 焼プリンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)