ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アンダーガード

    白のアンダーガードを取り付けてみました。 前車の経験から、ギリギリ前に取り付けた方がガードの効果があると思い、かなり攻めてみました。 まず汚れを拭いて、マスキングテープで仮止ながらカーブの切れ込みなど調整していきました。 が、マスキングテープごときでは剥がれ落ちます。 とりあえず、何重にも貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 18:36 Kojyuさん
  • クスコリアスタビバー取付

    まずは完成図 とはいっても写真じゃよくわかりませんね。 ようやくリアスタビバーが手に入ったので取付ていきます。 付属品 リアスタビバー×1個 リアスタビバーアタッチメント×2個 M10×20ボルト×6個 M10平ワッシャー×6個 M10ナット×6個 付属品のナット、ボルト、ワッシャーは鉄なので全 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年9月24日 10:38 かっちゃん@オデ&ステラさん
  • クスコ パワーブレースフロントサイド取付

    先週末にRC‐style‐westのメンバーのヒデさんから「パワーブレースフロントのサイドだけ外したんですけどショコラさんいりません?」 と声を掛けて頂きました。 もしかしたら効き過ぎるかもと思ってセンターしかつけてなかったので取りあえず一旦お預かりする形で試着をしてみることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月15日 22:38 ブラックサンダーショコラさん
  • 下をつなぐったって、下は前だけじゃないんだ、後ろもあるんだ(Mid lower brace取り付け)

    敢えてフロントと時間差で装着してみました。 どこがどう変わったらどうなるのかを知らないとね。 というワケで取り付け作業の備忘録です。 燃料タンクの周辺にこんな穴が4個あります。 ここをブレースで連結して固めてやろう、という代物です。 でもタダの穴で、雌ネジ(ナット状)になってるわけではありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 13:41 焼プリンさん
  • 上をつないだんだから、下だってつないでみないと(Front lower brace取り付け)

    大した作業ではないですが、まぁ備忘録的に。 ちなみに気温は33℃。 車の下は涼しい。 (排気管から漂う熱気はちょっと恐怖。) 赤丸を付けたフロントサブフレーム最後端のM14(90176SDAA00;BOLT, FLANGE;14X135)とフロアのM8(934041002508;BOLT-WASH ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 21:04 焼プリンさん
  • 奇麗なうちにアンダーガードを

    前車のRC4の時にいつの間にか擦り傷が出来ていたので、予防も兼ねて奇麗なうちにパーツレビューにアップしたG-FACTORYのアンダーガードを貼ることに。 貼り始めをネジの部分を避けて位置決めし、セロテープで仮固定してきついカーブ部分にハサミで切り込みを入れる。 長さと反対側の切り込み位置を確認する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月25日 13:27 ぎんおじさん
  • アンダーガードをつけてみた

    フロントリップにアンダーガードをつけます。 用意する物は ・アンダーガード ・脱脂スプレー ・ハサミ 作業はカンタン‼️ 脱脂して位置を決めたら貼るだけ。 アールの部分はハサミで余計なところを切るだけで出来上がり👏👏👏👏 反対も同じ作業で出来上がり👏👏👏👏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月13日 19:29 torumotoiさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    みなさんの取り付け投稿を見て我慢できなくなり、取り付けることにしました。 いきなり完成写真ですが、実は先週取り付けを開始。 横着したく、できるだろうと難しい運転席側からチャレンジ。 無事、ボルトを落とさず仮止めまで完成。 その勢いで、助手席側を… 運転席側が出来た事で気が緩んでいたのか、やってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月3日 23:40 armor6さん
  • 今日の作業 前編 リアスタビバー取付けてみた

    取付け後の画像 おわかりになるだろうか HKSのぶっといスプリング…(´∀`;) コイツのせいで 片側たった3つのネジを締めるだけの作業が とんでもなく大変だった(тωт。`) 先ず、車体に取付ける前に 赤矢印の向きに平たい部品を取付ける。 この時はネジも遊びを持たせた状態にしておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年6月22日 17:54 ONE ODDYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)