ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 防振ワッシャーモドキ取付

    ホイール履き替えして1週間。 だいぶ乗り心地はいい感じです。 段差の衝撃はちょっとマイルドかつ早く収まるけどやっぱりちょっとした路面のザラ付き気になってしまう〜。 と言う訳で制振ワッシャーを探していました。 昔はエーモンの付けてたんですが、今は製造中止。 外しとけば良かったとちょっと後悔してます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月13日 11:40 T.R.Worksさん
  • CUSCOリヤスタビバー

    センター・サイドと同時取付です。 同じくディーラさんにて作業してもらいました。 装着によるリヤのバタバタ感は落ち着いたと思います。 リフトがあれば単体での評価をしたいのですが。。。 リヤの落ち着きは出たので、高速走行では効果を更に発揮すると思います。 また色々試しながら追報します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 16:40 オデアスさん
  • CUSCOセンター・センターサイド取付

    前車でも効果のあったボディ補強に着手しました。 取付はディーラーさんにお願いしました。 快く引き受けて頂き、写真も頂きました。 (写真のセンスが無く、すいません) 諸先輩方の記録も参考にさせて頂きましたが、想像以上に固くなりました💦 仕事用のヴォクシーでは補強してちょうど良かったのですが、オデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年6月7日 13:40 オデアスさん
  • タワーバーつけてみた

    先日、夜な夜な近くの(車で20分) 24時間スーパーに買物に行ったら 着いた途端 “ワンオデさん、ボンネット開けて” とオデッセイに乗った方に言われたので 言われるがまま開けると “着いてないやん”と コレ 格安で譲って頂きました(; ̄▽ ̄) てことで まず カウルトップ外してするか そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2021年6月6日 22:17 ONE ODDYさん
  • BLITZ STRUT TOWER BAR 取付

    箱から出した状態の写真です、 運転席側の目隠しのフタを撮ったところ。 取付のネジにマーキングが分かりやすくなったようです。サスの取付のゴムカバーも変更されている? ようです。 この状態で、ネジを緩めます。 ベースを取り付けたところです。 ネジは外せるのですが、締めるのは手が入らないないので、ネジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月3日 21:55 のりのり8さん
  • ドアガード取付

    先日の大風🌬の時にドアが勢いよく開き、もう少しで隣の車にドアパンチ🤜してしまうところでした😅 他の人の愛車への傷つけ予防の為、ドアガードをとりつける事に😊 色んなデザインがある中で、コチラをチョイス😁 両面テープは付属で、自分で貼り合わせます。 両面テープを剥がして本体に貼り付けます😄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月19日 13:37 マーク.Kさん
  • レイブロス カチカチ君施工

    冗談みたいな ただのステンレスクリップです。 想像以上に変化するのでビックリです。 うまく剛性を上げられると、外力に対する収まりも良く 街中〜高速まで 乗り心地が良くなります。 やり過ぎたら外せば元に戻せるので、 乗り心地、ハンドリングを好みに合わせられる オモシロイ代物です。 RC4には150 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月5日 23:32 S-tuneまっつんさん
  • DAISO クリップスライダー

    フロントタワーバー リアスタビバー追加して改善されたものの それでも2列目 3列目の乗り心地が固いので、話題の補強パーツを取り付けてみた クリップスライダーを2つ買って取り敢えず60個位 リアハッチ周りに取り付けてみました。 マイナスドライバーを使って取り付け。 走ってみて 何処かマイルドになった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 09:22 ともぞう78さん
  • 車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組み_03

    車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組みの第3弾。 本当は、「ドアスタビライザー」をつけてみたいと思っていたのですが、取り付けの難易度の高さと価格の高さに断念😓 もう少し、簡易的に出来ないかなぁ🤔と、みんカラを徘徊していると・・・見つけました!! 諸先輩方が実践しておられるコチラを試してみます� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月18日 10:55 マーク.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)