ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組み_02

    リアゲート部分の剛性UPが終わったので、続いて、ドア部分の剛性UPに取り掛かります😄 まずはフロントドアから ウェザーストリップを外し、リアゲート部と同様、溶接箇所を避けて取り付け位置にアルミテープを貼り、傷防止にします。 精密ドライバーを使って、スライダークリップをはめていきます。 バランス良 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年2月10日 08:49 マーク.Kさん
  • 車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組み_01

    よく車酔い🤢をする長女と長男。 車体の剛性(箱感)を増せば、揺れも少しは抑えられ、車酔いの抑制にもなるのではないか🤔と思い、取り組んでみることにします。 BTCさんをはじめ、様々な方々が取り組まれている、車体剛性UP。 “レイブロスのボディ補強クリップ「カチカチ君」”を使いたかったのですが、金 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年2月10日 08:47 マーク.Kさん
  • BLITZ ストラットタワーバー

    先日オークションで購入したこの物を行き付けのディーラーにて取り付けて貰いました。 ハンドリングと左右の大きな揺れはかなり減少されました。 満足です!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:55 ともぞう78さん
  • 風切音対策

    タイヤハウス加工をした後、右耳後ろ辺りからの風切音が気になり資材を手配。 物資(ちなみに全てエーモン)が届いたので早速作業。 こちらは、バイザー用対策品。 不良品かと思うぐらい両面テープが使い物にならない状態で到着。すでに袋の中でめくれているし、めくれてなくても接着力が全くなし!!「エーモンさ〜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月6日 22:30 おとうピーさん
  • 我が家にもやってきました!

    ついに我がおとうぴー号にもこちらを取付です。 @BTCさんの教えどおり、外径26.2mmにしました。が、ボルトM10とM13では絞めていると微妙にズレが・・・。ドライバーで押さえながら作業です。ただ、どちらの席も後ろのセンター側ボルトは、横になった穴の奥にある為、多分下にずれたまま締め込んだかと。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月6日 21:59 おとうピーさん
  • TRDドアスタビライザー加工装着

    TRDのドアスタビライザーを加工装着しました。ホンダ車ですがTRD製です。ドアストライカーですが、ボディ補強パーツです。他の方が装着されている記事を見て気になって購入してみました。タワーバーも装着していないのにここから行くか・・・というところですが(汗)。同じ製品のAISIN製(TRDのロゴなし) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 11:55 komkomさん
  • ダイソースライダークリップ取付

    昨日の朝にラバースペーサーをフロントに2個、リアにさらに追加2個はめ込んでかなり乗り心地は良くなってきたものの、出来る事はやってみようと思って、気になっていたリアハッチの補強を真似っ子しました。 ダイソーのスライダークリップをとりあえず2箱買ってきました。 指でやっても楽に開きますが、ちょっと大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月4日 15:48 T.R.Worksさん
  • パワーブレース(センターのみ)取り付け

    乗り心地の良さはある程度キープしたくてガチガチに補強したくはないのですが どうにも無限サスペンションが硬く感じて いっそ適切に補強をしてサスを働かせたほうが・・と考えるようになりました。 こないだリアハッチにカチカチ君取り付けましたが特に悪くなることなく 今回はクスコのパワーブレース(センタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年8月30日 01:18 ブラックサンダーショコラさん
  • 半ドア抑制?補強

    今日3つ目の弄り。 隣の奥さんが仕事から帰ってきて いつもなら笑顔で挨拶してくれるのですが 今日は何故か半笑いでした。 汗だく死にかけの顔で車弄りしてる姿に呆れた様子でした。 (;´Д`) ドアスタビライザーや風切り音防止モールを二重に貼り付けてる僕のオデハイのフロントドアはまあまあ半ドア率 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 22:44 ブラックサンダーショコラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)