ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • スポーツペダル(純正)、フットレスト取付

    室内足元に少しアクセント?欲しく、スポーツペダルを取付。 純正は型番08U74-T4R-000で、ネットのどこからも買えますね。 フットレストも同時に汎用品を購入。 取付にあたり、『はるはるくん』さんの記事が取説付きでとても参考になり、これなら自分でもできるなと判断。『はるはるくん』さん有難うござ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 10:40 narrenさん
  • スポーツペダル取付

    スポーツペダルを購入。 できるだけみなさんとかぶらないよう、コチラをチョイス😁。 アルミ製で中央部分に滑り止めが付いています。 4ヶ所をステーで固定するタイプです。 取り付けてみました。 シルバーなので、足元がスッキリした印象になりました☺

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:29 マーク.Kさん
  • ホンダ純正スポーツペダル取り付け

    フットレストに続き、純正のスポーツペダルをチョイス。無限と最後まで迷ってお値段的にもこちらを選びました。 さて、取り付けです。 アクセルペダルはノーマルに被せて、仮固定、3.5mmのドリルで4箇所に穴開けでしたが、なんせ初めての経験、焦りながらもなんとか貫通。そしてリベット留め。リベットは付属の3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 20:11 gpopさん
  • ベルタワークス/アルミフットレストカバー取り付け

    ノーマルフットレストがなんとも寂しい・・、というわけで、ネットで購入。 梱包も丁寧でした、ありがとうございます。 さてさて、取り付けます。 まずは、泥を落とし、そのあと家にあったエタノールで念入りに脱脂。他の方のレポートを参考に作業。 付属の両面テープのみでは剥がれてきたとの情報も参考に・・。 強 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月30日 15:36 gpopさん
  • 足元にも光物をプラス!

    納車待ち期間に手配したパーツその⑧です。 カーメイト製RAZO コンペティションスポーツ ATブレーキS シルバー RP83と・・・ カーメイト製RAZO コンペティションスポーツ アクセルL シルバー RP82です。 適合を確認して最初はSサイズRP81を購入したのですが、いざ取り付けてみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:05 キャスバル兄さん@RR1さん
  • アルミフットレストカバー取付

    フットレストがなんか落ち着かないので、滑り止め効果のあるアルミカバーを購入しました。 2000円は高い気もしますが、素材がアルミなので加工費考えると安い気もしますが・・・ 裏側には既に両面テープが貼ってありましたけど、たぶん浮きそうなので貼り増しします。 これでもかくらい貼ってみました(笑) 泥と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 15:05 おざさんさん
  • フットレストとパーキングペダルをスポーティーに②

    フットレストの後は、パーキングペダルカバーを付けます。 アルミ板をペダルの形状にカットし、緩やかに反らせます。 三点を組み合わせ、形状に異常がないか確認します。 リベットの穴位置にもズレがないか確認します。 実車のゴムのペダルカバーを外し、取り付け位置を決めます。 リベットが通ることも確認します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 22:38 はるはるくんさん
  • フットレストとパーキングペダルをスポーティーに

    アコードの純正フットレストを選びました。 既に付いている純正品を外そうとしましたが、なかなか剥がれず無理には外さないことに。 これから取り付ける方の裏面をフラットにします。 なるべく裏面のリブに対して接触面積を稼げるように両面テープを貼りました。 変な形です。 左下に余白がありますが、個人的に好み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 21:43 はるはるくんさん
  • スポーツペダル取り付け

    ゴールデンウィークの作業テーマ① アクセルペダルの取り付け準備 実車で位置決めのうえ仮固定します。 被せる形なので、テープで仮止めする程度でも穴あけ加工ができます。 アクセルペダルの取り付け要領は難しくはないです。 ブレーキペダルのカバーも外します。 角から素手でめくれます。 パッドを付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 10:29 はるはるくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)