取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド
-
スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。
今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。
難易度
2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん -
回転負荷大につきウォータポンプ交換
after 新品ほやほやWP(Water Pump) 今回もイケメンメカニック兄さんからたくさん写真を頂いたので活用する before 焼付き固着直前の回転負荷大でエラー、って思ってた不調ポンプ 原因は別にあった。。。 (別レポートする) それは唐突に勃発した 奈良大阪を機嫌よく550k ...
難易度
2025年6月24日 20:55 YASUBEEさん -
ラジエーターキャップ交換
今年で4年目になりますが一回もラジエーターキャップ交換して無かったので車検前に交換。 交換後の1枚。 交換パーツ http://minkara.carview.co.jp/userid/974388/car/3318542/13064547/parts.aspx 交換前。 純正キャップご苦労様。 ...
難易度
2024年8月29日 00:19 ★'あっくん★さん -
エンジンオイル+オイルフィルター交換
今回7,500km位オイル交換して無かったので、エンジンオイルとオイルフィルターの両方を交換する事にしました。オイルはホンダultra next、オイルフィルターはHAMP H1540-RTA-003を使用しました。 写真に写ってますが、今回は下抜きなので、オイルチェンジャーは使用してません。 前 ...
難易度
2023年12月10日 16:11 kazu5142010さん -
リア席ヒーターへの水回り分岐②
再発注していたハイブリッド用のヒーターホースが届きましたので、中断していたエンジンルームの冷却水分岐作業を再開しました❗️ 部品を比較すると、こんなにも形状が異なっているのがわかります。 ハイブリッドはリアへの水路分岐点がガソリン車より左寄りです。 ヒーターコアからウォーターバルブまでハーネスカバ ...
難易度
2022年1月29日 17:52 はるはるくんさん -
リア席ヒーターへの水回り分岐
これまで準備を重ねてきましたが、この作業は結構大変でした。 こちらの写真のように冷却水を分岐するようにします。 作業スペースを確保するためにエアクリーナーを外します。 とは言っても作業性が良いとは言えない状況です。 ここらのホースクリップを緩めつつ、ホースを外しますが、ホースがへばりついていますの ...
難易度
2022年1月23日 20:50 はるはるくんさん -
ラジエーター マウンティングブラケット(アッパー)交換
画像の、指で指している部品 先日、クーラントを抜き取っている時に ラジエーターの収まりに違和感を覚え ラジエーター上部と フロントバルクヘッド上部を繋ぐブラケットのブシュが すり減って? 穴が拡がってる感じがしたので 左右分、発注 本日 某氏の作業と同時進行で 交換致しましたf^^*) 取り ...
難易度
2020年11月8日 19:44 CRENVOさん -
ラジエーターキャップ交換
こちらが交換前です。 ステッカーには108kPaと書いていますが、刻印は1.1となっています。 こちらが新たに装着する部品です。 キャップにカバーを装着した状態です。 1.1と書いています。 単位はkg/cm2だと。 108kPaと同じです。 見比べても単位くらいしか違いはなさそうです。 裏面も構 ...
難易度
2020年6月21日 22:28 はるはるくんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
トヨタ エスクァイア 純正9型ナビ地デジ クルーズコントロール(愛知県)
279.8万円(税込)
-
スバル XV 禁煙 衝突軽減 純正8型ナビ バックカメラ(宮城県)
249.9万円(税込)
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
