ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • POWERスイッチで謎のテスト その2動画あり

    テスト中です。 まあ動画を見て頂ければ、なんのテストをしているのかバレバレだとは思いますが…(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 14:51 ぼへぼへPさん
  • 純正LED 電球色化(1列目ルームランプ, アウターウエルカムライト)

    こんな形してるのよ~。 ここが邪魔なところなのね~。 (何で写真が勝手に縦向くの~?) はいドーン。 2枚重ね。 1枚目の写真の通り、大枠で型を取って。 そんでもって取り敢えず切り取って。 切り取った型紙を実際にレンズに当てながらテキトーに穴開けして。 それからその穴開けした型紙を元にして、2枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 01:09 焼プリンさん
  • ゴースト点灯対策【考察】

    さて、センターコンソールのLEDランプのゴースト点灯をどうやって回避しよう。 【センターコンソールに照明を!】で書いた通り、電源オプションコネクタのドア連動は単純なドア連動ではない。 この画像の回路だと漏れなくゴースト点灯してます。 というワケで、こんなパーツ調達。 RK5ステップワゴンスパーダの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月17日 00:40 焼プリンさん
  • 白アンビエントランプ アゲインw

    最終回で取り付けまで終わった、白アンビエントランプなのですが、LEDを高輝度タイプにしたらどんな感じになるんだろう?(・・?)と思い実践してみました。 準備したのが写真の商品…って、前回のとパッケージが変わらないので違いが分からない… まあ取り付けてみましょう…(^^;; で、作業内容は前回と全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 23:07 ぼへぼへPさん
  • スライドドア イルミ 間接照明取り付け その1

    まずはいきなりスライドをバラします。 そしてドアと車体を繋げているジャバラの中に配線を通します。 写真は左ドア 僕がよくやるのは、ワイパーのインナーブレード(銀の細長い針金みたいなやつ?)をガイドワイヤー代わりに使ってます(`・ω・´) シリコンスプレーを吹き付けて、ヌルヌルスルスル入れ込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 17:24 Piyokoさん
  • 市販LED照明加工取り付け

    センターコンソールの照明として暫くの間、シガープラグに差し込むフレキシブルタイプの照明を使っていましたが、邪魔なのでバラシて埋め込む事にします。 白/OFF/青のスイッチ付です。 みなさんの様に単品のLEDを埋め込む事も考えましたが、もったいないので。 バラシました。 センターコンソールの蓋に埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 20:31 mizu16さん
  • フットライト、ピラーイルミ、有機ELライン等取付(^^)

    だいぶ初期に取り付けてましたが、なかなかUPできず…💧 纏めてUPしちゃいます★ 一列目! 有機ELラインと、リフトアップトレイ、フットライト★ 電源はACC、ドア開、イルミ→オプションカプラーから(^^) リフトアップトレイにイルミ仕込む為にバラした時です。 もう二度とやりたくない作業の1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 00:26 りあふーさん
  • ドライブレコーダー不調(結果…)

    報告が遅れました。 結果、ダメでした。 やはり、寒い朝(外気温計7℃以下)では起動しません。 ですが、もう春。 だんだん朝も暖かくなり始め、起動しないことも少なくなりました。 言い換えれば「対処療法」ですが結果オーライ。 今度の冬にまたブーブー言うでしょうが、その時は買い換えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 22:29 むらぼさん
  • 足元にもLEDの光を(前編)

    クルーガー時代に参加していたオフ会の「都築夜会」以来、フットランプを付ける場合は怪しく光るネオン管をずっと使用していたが、ついに(今更?)LEDの導入を決心。 このLED管、そんなに暗く感じなかったんだけど・・・ 前期RC4で使っていたピカイチのオプションカプラーの確認から。 ドアイルミに連動させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 08:05 ぎんおじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)