ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 鉄粉クリーナー使ってみた

    キーパー製のクリーナー 今月末で納車して丸1年。 結構付いてるもんですね。 他のメーカーは分かりませんが、匂いが結構キツイです。 年に1度はやってあげようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 15:04 TPODさん
  • 忌々しい錆

    オデッセイあるあるの1つ、リアゲートに発生する錆。 これを使って転換します。 黒錆に転換中! これで一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 13:15 TPODさん
  • ガレージ用電源の増設

    今あるガレージ用のAC100Vコンセントの位置が使い勝手悪かったので増設します。 流石にこの作業は夜には出来ないので7:00スタート。 主幹の漏電検知ブレーカーとは別にエクステリア用の漏電検知小ブレーカー回路から分岐。 ブレーカーボックス裏から隣にある浴室点検口へ 浴室点検口で先ほどのブレーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年4月26日 09:45 ブラックサンダーショコラさん
  • オイル

    スーパーオートバックス庄内店で オイル交換 オデッセイハイブリッド、やっぱサイコー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 14:15 フットサルバカさん
  • ミッションオイル交換

    1回目 72310キロでディーラーにて交換 気持ちスムーズな気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:25 odazest@RC4さん
  • FW1でベッドライトを磨いてみる。

    前回パーツレビューしたFW1を検証してみました。 before くすんでます。 FW1本体をよく振ってから噴射! 本来はここでタオルでのばすんですが、10分放置。 after タオルで拭き取り、さらにもう一度マイクロファイバータオルで磨き込み終了! カンタンに作業できて、キレイになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月8日 13:50 torumotoiさん
  • シャインポリッシュ改造

    シャインポリッシュの第2の人生を歩むべく諸先輩方の整備手帳を参考に改造を試みました! 100均のマジックテープで施工しました。 これでポリッシャーのスポンジも付けられそうです! 切り離されたスポンジ部分も利用します。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年6月9日 21:39 spidey12(スパイディ)さん
  • ガラス磨いてみました(^^)

    ガラスのウロコひどいので 磨いてみました (`・ω・´)キリッ 使用したのは… これです (。・・。)ポッ♪︎ キイロビンの評判は ご近所さんたちからも聞いていたので 酸化セリウム増量したとのことで 使ってみました |艸`)うぷぷw 酸化セリウムについては以前のブログで ( ̄▽ ̄;) あれ…ダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年10月7日 19:42 かーーーずさん
  • ビビり音対策

    兼ねてからの『イライラ』事案だった、助手席側からより聞こえる【ビビり音】対策を、みん友さんからの情報で、Dらー持ち込みでしてもらったヽ(^o^)丿 施工場所は、フロンウィンドの隙間とAピラーの隙間、それと助手席側ガーニッシュASSYに不織布を貼付してもらった。 今のところ【ビビり音】は発生していな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月3日 09:04 えきでんかんとくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)