ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 重整備準備1 ドリブンフェイスベアリング交換

    3/1で新車納車から2年になるので、2月に2年点検を兼ねて、様々な個所の交換など重整備を予定しています。 なんせ私は作業が遅いので、事前にできる部分はやっておこうと、正月休みを利用して行うことにしました。 まず一つはドリブンフェイスのベアリング交換です。 走行8721kmの時に、ドリブンフェイスを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年1月2日 18:48 へべさん
  • エンデュランス キックスターターキット

    夢店に工賃の問い合わせをしたところ、取付けに5~6000円(カウル加工無し)ぐらいかかると言われたので自分で挑戦してみる事に。 調べてもなかなか工賃まで書いてくれる人が居なかったので、今後取り付けを悩んでる方の参考になればと思います。 やり方はそんなに難しくないだろうとの事なのでまずはサイドカウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年10月7日 02:50 らい.さん
  • クランクケースカバー磨き・塗装

    前々から気になっていたクランクケースカバーの錆び… 表面のプラスチックカバーを外して見る度に嫌になっていましたので、思い切って磨いて塗装することに!!! で、こちらが磨く前の写真…(;´д`) しつこそうな錆なので、とりあえず180番でガシガシ磨いてやります… が、ポツポツ残ってしまいました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年3月19日 11:51 鍋べさん
  • クランプカバーを傷つけたついでに

    スクーターに社外品のキックスターターキットを組みました(^O^)v ボディーのカバーがキックスターターキットに干渉するので、グラインダーで削ってヤスリかけしてタッチアップペイントで塗りましたよく見るとガタガタですけどね(≧∇≦)b

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月28日 19:51 ブルックリン。さん
  • オイル交換だけのつもりが…

    いつものオイル交換 これは定番ニューテックを入れるだけ ネタとして面白くないから割愛 10-45wを選択する その店にあったピストンに目がいく どうも1つ前のPCXのピストンらしい (とは言えまだ新型の部類) 150ccの15000km程 頻回にオイルも交換し添加剤で ケアもしてたのにこれ うちの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 00:00 ナグモンさん
  • ギヤオイル交換

    ギヤオイルは、この部分のボルトを外します。 上が注入口。 下が排出口。 何にしても、先に注入口から緩めます。 先にオイルを抜いてしまうと、いざ注入口が緩まない、開かないとなったら非常に面倒な事になるからです。 指定のホンダ純正オイルを使用します。 ギヤオイルと言ってもエンジンオイルが指定なんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 21:03 ゆたのすけさん
  • JF28 JF56 KF12 KF18 ファイナルギア考察

    入力順で ・セカンダリープーリー ・ドライブシャフトギア ・カウンターギア ・カウンターシャフト ・ファイナルギア ・リアタイヤ となります ※写真は他車種 1st JF28/KF12 JF28 一次減速比 53T/17T (3.117) 二次減速比 47T/13T (3.615) 最終減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月9日 12:23 (/・ω・)/雅さん
  • 純正プーリー加工

    タコメーターを付けてから気がついたんですが、 今使ってるプーリーは、かなりワイドレンジになっているようで、リミッターが効くまで回っていませんでした。 せっかくリミッターを解除(9500rpm)したので、そこまで回してみたくなりました。 そんな訳でノーマルプーリーを使ってリミット迄回してみたいと思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年6月13日 09:10 がいちEXさん
  • 駆動系の変更とオイル交換

    交換作業から3週間も経ってしまいましたが、自分の記録のためにUPしておきます。 作業は ・ドリブンフェイスセットの交換 ・プーリーボス・WRの交換 ・ファイナルギアオイル交換 ・オイル交換(オイルストレーナーの洗浄) いきなりですが、クランクケースを開けて、プーリー・ドリブン 共に外した所から( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月25日 23:24 MyplanMaxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)