ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - PCX

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • PCX150を125(原付2種)で登録?

    買ったPCXは元々150ccでした。 1年後、それを125ccの原付2種として登録。 ちなみに特におすすめしません(^_^;)。 また、その状況とかは『関連情報』のブログにアップしてるので、興味があったら覗いてみてね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:54 たかきち(ヾノ・∀・`)さん
  • スイングアームのベアリング交換

    スイングアームのベアリングを交換します。 スイングアームを外してカラーを取ったところ(裏側) シールの表面がパリパリになってます。 中央のシャフトが通る部分はボロボロです。 ベアリングは指で回すとスムーズに回るけどゴロっとした感触があったから今回、交換に至りました。 表側。 パリパリにはなってない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 20:17 鱈|ω・`)さん
  • サイドスタンド取替。

    ローダウンに伴いサイドスタンドをカットして対応してましたがサスの長さをもとに戻したせいでまたサイドスタンドが悪さをするようになりました。 なので純正に戻します。 ステップボードを剥がし、ボルトとクリップを外しまくりアンダーカバーを取ります。 センサーを外し、ボルトを外し、取替ます。 元の角度に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:32 tatsuya@nさん
  • 取り付けました〜w

    汎用のフロントアクスルスライダーを付けました😆 ノーマル状態はこんな〜です。 こんな感じに取り付けました〜😁 フロントアクスルにアクセントがついた感じで〜 ええですなぁ〜😃 角度を変えてもう一枚 でも〜実際コケてしまったら保護って感じでは無いかなぁ〜💦 あくまでも、ファッション性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 16:52 田舎のとうちゃんさん
  • 乗り換えを決めた

    昨年12月のことだが、朝の出勤時にPCXのスタータースイッチの接触が悪くなっていることに気が付いた。まだどうにか始動できるが、ここを直したとしても、今後あちこち傷んでくるのは10年以上も乗り続けていれば容易に想像がつく。そろそろ乗り換えを考えてはいたが、これで踏ん切りがついた。「初代PCX JF2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月2日 14:50 駄ねこさん
  • センタースタンドの掃除

    時々センタースタンドが途中で引っかかり一回で元の位置に戻らなくなることが多くなってきたのでバラします。 まずは右のピンを外します。 手は痛かったからラジオペンチでまっすぐに戻して抜きます。 ピンを抜いてスプリングを外すとシャフトはすんなり抜けました。 錆だらけ。シャフトはワイヤーブラシで錆を落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月7日 12:03 鱈|ω・`)さん
  • カーボンスイングアームカバー取り付け。

    リアショック交換ついでに カーボンスイングアームカバーを取り付けます。 マフラーを外します。 仮合わせをすると ラジエーターカバーが干渉するので 赤○部を8mmのソケットで外します。 カバーの内側に付属の両面テープを貼り スイングアームを脱脂して カバーを押し付けて貼り付けます! リアショックを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 16:44 デラッチさん
  • ヤマハ純正レバーロック

    皆さんのレビューを参考に取り付けてみました。 ちょっとした加工&M6(13㎜)のワッシャー必要です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 21:39 しのぷさん
  • フェンダーレス後の泥除け対策

    対策前 対策前 対策後 泥跳ねが思ったより凄いので掃除しやすいように、低発砲塩ビ板3㎜で蓋をしました。自分なりに中々の出来で満足しています。こういうの商品化出来ると思うんですよね~ 対策後

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年11月3日 17:33 コスタ19さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)