ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - PCX

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 予備エンジンと交換

    52,044km 予備エンジンと交換 お盆休みの関西方面ツーリングの際、 後ろを走っている幹事な方に、 「オプさんアクセル開けるタイミングでマフラーから白煙出てるでー♪o(`▽´)o」 と、ご指摘をいただきました。 ついに、オイル上がりの症状が出てしまいました。 気づかなかっただけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年8月21日 11:07 Open_heartさん
  • PCX ボアアップ その⑪ 登録編

    こんな改造をおおぴらにアップするってことは、 ちゃんと登録も変更しましたよ ピンクから・・ 白へ TZRのじゃないでね! ほらね ちなみに、記入を間違えるとそのまま残ります・・・ 原付2種から軽2輪へ 変更は書類だけで行えます 必要な書類は ・原付廃車証明書 ・住民票 ・ボアアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年5月13日 18:16 Tanu♪さん
  • 春の大整備祭り。

    2万キロ前に駆動系、タイヤ交換を行います。 今回は前後タイヤ交換です。フロントは初。手組みも慣れてきました。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピースも交換します。 エアフィルターも交換。 オイルも交換…と、購入したらこんなデザインに変わってました。 昔からオイル缶は銀缶でしたので違和感。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月10日 21:53 tatsuya@nさん
  • PCXは10万km持つのか? 10万kmエンジン分解

    走行距離 105000kmのエンジンです 結論から言えば10万km持ちましたが 5万kmで高齢者 10万kmで100歳超えみたいな感じ カバーのガスケットは一度交換したので使えそう シリンダーヘッドは死亡寸前ですね カムのベアリングも死にかけ カムも削れまくってると思います 水漏れは無さそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 17:45 (/・ω・)/雅さん
  • スライディングウエイトローラー取付け

    今回もクランクケースを開けた際にボルト🔩が分からない様にする為にダンボールに図を書いて、抜いたボルト🔩を差し込みます。 (・ω・)b NCYの駆動系に交換して初めて開けましたが‥‥ ウエイトローラーにスジになって削れて居ました。Σ(- -;;ノ)ノ ウエイトローラーのアップです。 キズの原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 23:50 ノリ0513さん
  • エンジン改造 (53.4mm o.s.1.00 130ccキット考察 )

    走行距離 72500km 130㏄キットの情報が少ないので 興味本位で買ってみました まずシリンダーです 品番調べても見つかりませんでしたが 純正125㏄シリンダーをボーリングした物ですね 排気量の刻印が粗削りされて 130㏄3と打刻されています ピストンは純正の箱がありませんが 品番で見つかり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月11日 19:56 (/・ω・)/雅さん
  • ボアアップキット 61mm/170cc セッティング その1

    ボアアップ後 500km走行 燃費39km/l(つд;) ツーリング燃費なので街乗りは多分30km/l前半… プーリーとWRで誤魔化しても ギア比が低すぎる感じです メーター読みで68kmから回転が重くなります それより下も低速ギア感が強く 登りしか全開に出来ません タンデムしてたら浮く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月4日 12:38 (/・ω・)/雅さん
  • ボアアップキット 61mm/170cc 取り付け その3

    PCX150×PCX125 シリンダーヘッド比較 ボアアップの情報を調べてたら 情報が少なかったので 詳しく載せていきます boy010さんからリンクで教えて貰った情報です >そのままでは150ccヘッドは取り付きません。 1.ピストンにバルブを当たらないように加工。 2.水冷取り回しが違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 19:37 (/・ω・)/雅さん
  • ボアアップキット 61mm/170cc 取り付け その4

    シリンダーヘッド完成しました 漏れ対策としてポート加工 あと入念に研磨しました 武川有償修正でも ポート加工くらいしかされておらず 内側を埋めたりとかは無いですね リューターの失敗痕とかあるみたい 漏れの原因にもなるので 面倒ですが手で地道に削った方がいいです さて組みましょう 漏れ対策と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 12:51 (/・ω・)/雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)