ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電

    PCXを購入してもうすぐ3年。 アイドリングストップを使用し、冬は冬眠、3年で6500kmほどの使用。 テスターで調べても良好という結果ですが、念のためバッテリー上がりになる前に充電を行いました。 略充電が完了すると、赤、黄、緑ランプが点灯。 ここまで1時間もかかりませんでした。 さらに続けると緑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:32 JH_Style24さん
  • 目覚めの時だ! バッテリーパルス充電

    2ヶ月乗っていないPCX そろそろ冬眠から覚める時期なので充電しておきます, ちなみにバッテリーは5年交換されていません💦 メルテック MP-220で充電します。 今日は11℃なので、ウインター❄モード スタンダードの2Aにしておきました。 今の電圧は12.7V 容量は70% 思っていたより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 12:42 char_Aznableさん
  • サルフェーション除去効果は?

    2週間ほど前にバッテリーあがりが判明して1ヶ月近く動いていないP君。 安物のバッテリーを購入するつもりでしたが、色々調べてみると復活させられるかも・・・? せっかくだから、安物の充電器と、サルフェーション(非伝導性結晶皮膜)除去する効果があるらしい回路を購入してみました。地球にも優しい・・・? は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月29日 21:55 mhpapaさん
  • バッテリーの充電 ①

    PCXのバッテリー、 貧乏性なので新車装着のバッテリーを未だに使ってます(笑) 流石にもう限界かなと思いながらもまだ使えてます 夏に完全に充電を受け付けつけなくなったのですが、 サルフェーション除去したらその後普通にまた使えるようになってます 今回はちょっと強めに充電しましょうか 充電前に測定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月3日 20:30 SHIN@Dunk88さん
  • バッテリーの充電。

    2015.03.20 バッテリー 1.5Aで3時間充電 走行距離 12645km 充電前電圧 12.61v 充電終了後 13.47v エンジン始動中 14.26v 2015.07.31 バッテリー 1.0Aで4時間充電 走行距離  16345km 充電前電圧 12.41v 充電終了後 13.07 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月20日 17:16 boy010さん
  • バッテリー充電

    1Aで三時間充電。 初めから80%以上充電されていた。 2014.02.22 5時間充電 2014.03.23 5時間充電 2014.04.12 5時間充電 12.88v→13.64v 2014.07.09 5時間充電 12.88v→13.06v 2015.01.16 4時間充電 12.67v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月7日 22:12 boy010さん
  • バッテリー上り 充電

    久しぶりにエンジンをかけようと思ったら、メーター針は動くもののスターターは回りませんでした・・・ 電圧を見ると9.3vしか・・・ 先日、購入したシーテックで充電。 約2時間で充電完了。 普通に走行できるようになりました。 シーテックの充電器は車のバッテリーやバイクのバッテリー、密閉型も充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 10:23 char_Aznableさん
  • バッテリーのメンテナンス

    バッテリー交換から11か月の点検 納車後2週間のことです。信号待ちのアイドリングストップで、バッテリー上がりました。 購入店に相談すると消耗品は保証外の契約なので対応できないとのこと。 不本意ながら自分で交換しました。 整備記録をみると12.6Vでした。 バッテリーがあがった時、ガソリンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:24 WISE LEATHERさん
  • バッテリー充電

    CTEK MXS5.0を使ってバッテリーを充電します。 CTEK MXS5.0の箱の中には、本体、接続ケーブル2種類、取説、収納袋が入っていました。 接続ケーブルはクリップタイプの方を使用。 本体が非常にコンパクトなので、PCXのメットインに収まります。 充電中に出かけていましたので、充電時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 16:31 +CROSS+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)