ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - PCX

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【PCX】久しぶりの充電

    PCXのバッテリーはシート下スペースの前端にあります。蓋があるので外します。 上端の爪を外すだけです。工具不要です。 端子のボルトを外し,バッテリー固定のゴムバンドを外します。 バッテリーを手で掴んで手前に引くと取り出せます。 バッテリーを取り外しました。ステップボードに置いてあるのがそれです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:20 うみもぐらさん
  • バッテリー交換

    格安バッテリーに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:39 ばにるさん
  • サクッとバッテリー交換

    簡易的な測定ですけど イグニッションONにて電圧は12v エンジン始動にて14,3v みんな知ってる PCXのバッテリーの位置はこの場所 純正バッテリーGTZ8V互換品である 新品バッテリーは台湾YUASAでTTZ8V 新品充電済みとは言え、 放置期間もあるので一応家で充電 サクッと交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 12:20 ハピトシさん
  • バッテリー購入

    PCX購入から4年で走行距離3500km バッテリーが死にかけているので買いました。 予算があまりないのでこちらを購入しました。 追記2024年5月1日 迷走しながらもなんとか交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 20:07 ゆうかパパさんさん
  • 2024保険に加入して始動開始!

    保険が月3,240円から3,500円に値上がりしたそうです。 バッテリー充電して始動開始します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 02:35 hotkazさん
  • バッテリー交換

    先日、バッテリーが上がり充電してそのまま使用し、あわよくば、暖かくなっていくし今年末までは持つかなと思いましたが昨日、バッテリー上がってしまい、ジャンプスターターの力を借りました。 仕方がないので、購入していたバッテリーに交換します。 右が安物の新品ですね。 バッテリー上がっていたので、すべてリセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 08:38 まさやん””さん
  • 目覚めの時だ! バッテリーパルス充電

    2ヶ月乗っていないPCX そろそろ冬眠から覚める時期なので充電しておきます, ちなみにバッテリーは5年交換されていません💦 メルテック MP-220で充電します。 今日は11℃なので、ウインター❄モード スタンダードの2Aにしておきました。 今の電圧は12.7V 容量は70% 思っていたより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 12:42 char_Aznableさん
  • パルス充電でDS Charge効果確認

    シートを開けてバッテリーへ簡単アクセス。DS Chargeを装着しているので11年バッテリー無交換です。991や218dにも装着しようかな。 電流は2A。緩やかでいい感じ。 電圧13.8V。良好です。 容量70%。最近寒いから乗っていないので減っています。DS Chargeの効果は高いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 16:15 myzkdive1さん
  • 取り外さず充電できました。

    寒さに心が折れてしまい、バイクに乗っていませんでした。 春になってエンジンかからなかったら面倒くさいので、充電します。 バッテリーを取り外さずに、家の外電源から直で繋ぐのは初めてです。 モンキーと違って、繋ぐことが出来ます。 今日まで気付きませんでした。 バッテリーを取り外すと、再度繋ぐ時にネジ受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 12:34 猿太彦さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)