バーハンの8BJ-JK05(走行1500km)で走り始めて数分間、低速域でアクセル開けると回転落ち込んで失速する症状が必ず出るんですがなんででしょう?🤔
カブったような燃料足りないようなそんな感じで。。
ガバ開けではなく普通に加速したくてちょいグッとひねる程度。路地から出る時とかそれ起こるとコケそうになって危ないなと思うことがたびたびあります。
ECUリセット、バルブクリアランス調整、スロットルボディ交換、駆動系などすべて純正新品に交換しましたが変わらず…
長距離ノンストップで走った後でも、15〜20分程度置くと同じ症状出ます。季節問わず…🤔
ある程度走るとあからさまな失速はなくなるのですが、他の方のJK05と乗り比べるとあきらかにパワーがないというか、回転数が低めな感じの軽快感がない加速をします。
高速域は特に問題ない印象です。
あと新品に交換してないのはマフラーとエアクリーナーくらいで、そもそも新車で今年2月に購入してまだ1500km程度なのでいったいどこに異常があるのかまったく見当がつきません🤔
ネットでいくら調べても同じような方がいないのですが、検討がつく方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスいただきたいです。🙇🏻
よろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- PCX
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
8BJ-JK05の加速時の失速 - PCX
8BJ-JK05の加速時の失速
-
-
-
-
回答ありがとうございます。
同じ症状の方いてよかった(?)ですm(_ _)m
こちらはスロットルボディ、駆動系一式交換、バルブクリアランス調整はしてもらったんですがまったく変わらず…
体感としてエンジンというよりマフラーが冷めてるとよりひどい印象です。
再作動数分間はアクセルオンで回転落ち込んでエンブレかかるみたいな。
その後も、顕著に症状出なくなってもそもそもパワーがなくて0-60kmが全開でだいたい8秒くらいかかります。(23JK05はだいたい6秒ちょいとのデータが多い)
そして他人の車両だとちゃんと速いので、自分が重すぎるとかでもない感じです…
また進展ありましたら教えていただけるとありがたいです。こちらも分かったことあれば書き込みますm(_ _)m -
-
回答ありがとうございます。😊
冷間時だけでなく、80kmくらいの距離をノンストップで走った後でも、20分くらいエンジン止めておくとまた再始動後数分間アクセル開けると回転が落ち込み失速します。🤔
それだけならまだいいのですが、そもそもパワーが全然出てない感じがして、すごくウェイトローラーを重くして高速寄りにしてるようなもたついた出足、加速をするんですよね…もちろんどノーマルです。通常5000〜6000まで回って変速してる感じだとすると、1000回転ぐらい低い印象です。
60を超えると軽快に走りますが、一番使いたいところが最悪で…
純正マフラーになにか異常があるのか、すごくフン詰まり感があるんですよね…言葉ではうまく伝えられずすみません🙇🏻 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
