ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - PCX150

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • オイル交換

    納車されてから2か月走行距離796kmでオイル交換。1000kmまたは一か月でオイル交換が基本のようですが、一か月目にオイルを確認したところ綺麗なうえ走行距離も少なかったので取りやめました。 今回は1000km走っていませんが2か月ということもあり純正オイルE1(0.7L)とオイルドレンガスケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 10:23 raisuさん
  • NCY 黄金プーリー

    純正でもまあストレスはそれほど感じないPCX150。 ただしオレの横を高確率で走っている友人のPCX125、 かなり駆動系を弄っており、速いんです。 で、負けるわけにはいかねーなと。 純正でも負けはしないんですが勝ちもしない。 それはつまらねーなと。 という動機で黄金プーリーとドクタープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月10日 23:27 CELLOさん
  • 大東2りんかん べリアルイベント 速攻便乗

    4月27日 べリアル製品のみ、割引&工賃無料ってことで早速予約してきました。 お目当てはハイパーGPクラッチ 多少乗りにくくなるかもだけど、楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 19:32 whitedollさん
  • PCX150 キックスターター取り付け(兼駆動部へのアクセス)その②

    その①でアウターカバーを外した所からの続きです。 赤丸及び黄色丸の計10本のボルトを8mmのソケットを利用して外します。長さが違うので外す時にメモを取ると良いかも知れません。 ちなみに黄色丸はキックスターター取り付けの際は長いボルトに変更する所です。他はそのまま利用します。 カバーを開けるとこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年1月19日 19:54 Ksさん
  • PCX150 キックスターター取り付け(兼駆動部へのアクセス)その①

    バッテリー上がりの対処として購入したキックスターターです。 取り付けには下記の工具が必要です。 ・+ドライバー ・8mm及び10mmのソケット(ラチェットとエクステンション) ・ユニバーサルホルダー ・5mmの6角レンチ ・22mmのソケット(スピンナーとエクステンション) ある程度組み上がって ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月19日 19:41 Ksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)