ホンダ PCX150

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

PCX150

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - PCX150

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • トップボックス取り付け後の空力改善

    リアのボックスを付けると空力が悪化し、手放しするとハンドルが振れます。 車のパーツ(泥はね汚れ防止の)を流用して貼り付けました。 28リットルでもブレていました。33リットルでもだめです。 80km/h以上でブレていたのに、ぴったりと安定しました。 車のガーニーフラップ?みたいです(笑) 疲労感も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 16:56 aki(^^)vさん
  • ( ホンダ純正 ) ボディーマウントシールド 1,087km

    開店10分前到着。即ピット。 正面 横 横 後ろ 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 12:58 オラ裕二さん
  • サイドバイザー取り付け

    PCXのトレードマークのフロントのくびれ?から寒風と雨が膝に当たるのが通勤車両として不快を感じてました。 そこで、ミン友さんが装着されているのを拝見して、真似っ子してみようと思い、私はメーカー違いのデイトナのサイドバイザーを取り付けてみようと思います。 いきなり、完成です(^^;; 取り付けは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月15日 10:28 kukkipomeさん
  • ジャムマスターリアインナーフェンダー加工

    ジャムマスターモータービルド製 PCX用リアインナーフェンダー なのですが前期用しかない為に後期にはポン付け不可能です。 JMに電話で問い合わせても「多分付かないと思いますよ・・・」 と忠告を受けたが失敗してもいいやと覚悟し発注 因みにマジカルレーシングのも後期型の設定はありません(問い合わせ済 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年9月9日 20:21 BOSS-POTATOさん
  • ゾロルーフ取り付け

    車両購入と同時に注文したゾロ製ルーフカウルが車両に2月遅れで届きました。 雪があまり降っていないうちに、早速取り付けることにしました。 ※写真は作業前の屋根なし最後の姿。 時々雪が降る中でしたが、特に難しいこともなく、3時間半ほどで完成しました。 PCX用の説明書のみでは、モールの取り付けやワイパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月14日 18:53 比叡らいだぁさん
  • DOKEN ロングスクリーン取付

    前のPCX150に付けていた、DOKENロングスクリーンをつりつけました。 取り付けは可能ですがヘッドライトの上についているV型のガーニッシュを少し加工する事になります。 新型のPCXのスクリーンは旧型に対し少し幅が広く、V型のガーニッシュを引っ掛ける部分がついています。 DOKENのロングスクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月24日 06:18 シゲアキさん
  • 自作サイドバイザー

    スクリーンを傾けてから妙な上昇気流が発生し、着ている服が浮き上がる症状が発生したので、サイドバイザーの装備を検討。 カムストックのサイドバイザーも考えたのですが、横に広がりすぎるのと、スモークしかないので躊躇していましたが、簡単なので自作することにしました。 自作といっても、透明な板を△に切り留め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 20:49 腹減ったさん
  • ダクト追加

    ラジエーターの開口部 冷却効果が少ないと思い 車用、汎用ダクトを切断加工 塗装して取り付け 取り込み口が出っ張り、いい感じに走行中に風入るはず❗️ 納車から、2ヶ月 約400㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 18:49 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • スクリーン交換

    アマゾンで購入した、DAYTONA NATIONAL CYCLE Vstreamウインドシールド ロングタイプ/クリアを着けます。 純正スクリーンを外します。矢印のところにネジが二本。 ネジを下から見たところ。これを外すと、フロントガーニッシュを外せます。 この部分に爪があります。グロメット外し等 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月13日 21:39 真紅のパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)