- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- PCX160
- カスタム情報
ホンダ PCX160 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ PCX160 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるPCX160オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

にくにんさんのPCX160
PCX160のおすすめカスタムパーツ
PCX160でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
PCX160のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はPCX160のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
BEAMS CORSA-EVOⅡステンレスサイレンサー
コマジェ時代にBEAMSさんのSS300を使っていてトラブルの際の対応が良かったこともありPCX160でも同メーカーにする気満々だったのでCORSA-EVOⅡ一択でした(´∀`)
ステンレスサイレンサーにしたのはチタンだとお手入れに気を使うのが億劫だったので…(;´д`)
純正マフラーと比べて中速までの加速感が多少良くなった感じですかね?
交換したては「おっ?加速感が良くなってる!?」と感じま ... -
MORIWAKI FullExhaust ZERO BP-χ 政府認証 PCX・PCX160 '23
PCX160購入時より欲しかったモリワキマフラー。なかなか発売せずビームスを購入したもののどうしても取り付けたくてとうとう買ってしまいました。
今回は取説には液状ガスケットを塗るように書いてありましたが、塗らないで取り付けました。排気漏れはなく良好です。
見た目、音にも大満足。出費は痛いけど納得して乗れるのでよしとします。 -
BEAMS R-EVO2 チタンカラー
先日転倒してしまいモリワキマフラーが傷物になってしまったので新調しました(現在は修理完了)
モリワキマフラーと比較します
音→音質は低中音タイプ。音量は86dBとの事ですが実感ではもう少しありそう。ただアクセルオフ時の音は結構静かです。高速域を走行して感じたのは80〜以上からの音量はモリワキ(91dB)と互角でした。
朝夜の近隣への音量はそこまで気にならないかもしれません。
走行→特にト ... -
BEAMS CORSA EVO2 HEAT titan
ヨーロピアンスタイルマフラーの形状で、砲弾型が好きな私としては、同社の砲弾型と悩みましたが、純正マスラーとさほど変わらない音の大きさで、こちらにしました。
実際に装着して、吹き上がりや、走行音など随所にその良さを感じることができました。
何よりも純正マフラーに比べて約3キロ近く軽くなったことから、マフラーに対してこう言う表現が正しいのかは解りませんが、バネ下荷重の軽減につながった気がしてます ...
PCX160のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。PCX160のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
不明 アイラインフィルム
ヤフオクでポチったアイラインフィルムを貼ってみました❗
少しは見た目が良くなりました‼️ -
temu アイラインフィルム
下側もうちょっと上内側だったかなーと
派手すぎますかねー?
PCX160のウイング
PCX160をスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
ホンダ(純正) テールグラブ
傷ついたテールグラブを交換修理してもらいました。
本体¥8100 工賃はサイドカウルに含まれてたので¥0 税込み¥8910
みんなのPCX160~カスタム事例~
みんなのPCX160をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ハムファードさんのPCX160
2023年1月14日発注。2月27日に納車になりました。久々のバイクです。少しずつ弄っていこうと思います。
購入時オプション
・純正ETC
・スポーツグリップヒーター、アタッチメント
・アラーム、インジケーターランプ
・キタコヘルメットホルダー -
CheffさんのPCX160
PCX 160【KF47】
2021年1月にそれまでの150ccから、エンジンやフレームまで見直しされ、ただのマイナーチェンジではなくフルモデルチェンジとなりました。
定年を機に35年ぶりにバイクに乗りたくなり、モンキーの125ccと迷ったのですが、高速にも乗れる160ccになりました。
注文は3月24日でしたが納車は7月26日。
マルっと4ヶ月掛かりました。
と言うのは、PCXは ... -
駄ねこさんのPCX160
10年10万キロ走った初代PCX(JF28)からの乗り換えです。地球温暖化対策による排ガス規制で10年後はもうガソリンエンジンのバイクには乗れないかもしれません。今のうちに小排気量、省燃費でそこそこ長距離移動もできるPCX160を使い倒そうと思います。
-
Ocean road loverさんのPCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。
21年型のPCX160です。
VECSTAR 150から比べると大きいし足元もフラットでは無いけど、とにかく快適。
本当に安定した走り、超低速からしっかりトルクがあり走りやすい。
癖が少なくスポーティー感は無いけど、ブレーキも良く効く、と言うか扱いやすいし、その気になれば山道も意外と楽しめます。
個人的にはもし、これ以上のスポーツ感を求め ... -
かおのだあさんのPCX160
2024/11/10〜マジェスティsから乗り換えました!
ヨシムラ R-77 2BK用トグロマフラー
SCRK ハイスピードプーリー
speedevo クラッチ
ベリアル9% センタースプリング
RPM×josho1コラボリアサス 360mm
kosoエアークリーナー
ヤフオクインジェクションコントローラー
中華製Φ32ビックスロボ
エンデュランスハンドル
プチカスタムですがよろしくお願いし ... -
アンリマユさんのPCX160
9th Bike。
2021年式 PCX160 パールジャスミンホワイト。
210216 大安吉日納車、ライダー歴初Honda車。
マジェSは手前の通勤使用では、
130km前後で燃料計のEエリアに…。
其の為同軽二輪比、より良い燃費のPCXに変更。
購入決意の一番の決め手は、リヤディスク&4バルブ化。
馬力&トルクもマジェSより少し有り、且つタンク容量8.1ℓは魅力的 ... -
kazubo36@BOXERさんのPCX160
2023年4月にシグナスxより乗り換えました。
当時はPCX125にする予定でしたが任意保険を見直した結果、160でも所有する事が出来ました。
これで通勤から遠出まで視野が広がります。
初のホンダスクーターで、装備や性能面の進化に魅了しております。
少しずつ控えにカスタムしていきますので、宜しくお願い致します🙇 -
にくにんさんのPCX160
廃車になったコマジェから通勤の脚として急遽購入した中古のjf56から1ヶ月ちょっとで乗り換えしました(;´д`)
在庫あるから1週間で納車出来ますよ言われたらそりゃ即契約してしまいますよ…
125ccからのステップアップですが高速乗れて自動車専用道路走れるのはやはりメリットは大きいですね。
それのおかげで時間無い中でのツーリングの行動範囲がかなり拡がりました(´∀`)
最近は方向性 ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
PCX160のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
